• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCでのMIDI機器接続について)

PCでのMIDI機器接続について

このQ&Aのポイント
  • 20年ほど前に購入したYAMAHA EOS B500を使ってDTMを楽しんでいましたが、鍵盤が破損したため、PCを使って再び楽しもうと考えています。
  • 現在、PC上のシーケンサーやソフトシンセが無料で利用できるようになっており、YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16]を使ってPCとMIDI機器を接続することができます。
  • 具体的な接続方法は、KX5の出力をUX-16の入力に接続し、TG33の入力をUX-16の出力に接続し、UX-16をUSBでPCに接続することで実現できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v36
  • ベストアンサー率40% (32/79)
回答No.1

KX5(out) --- (in)UX-16 --- (usb)PC(sequencer) TG33(in) ----------+(out) つまり 1・KX5を入力用の鍵盤として使い、そこから出力されるMIDI信号をUX16を使ってPCに取り込む。 2・PCで編集等行ったMIDIデータをUX16を使って出力し、TG33を鳴らす。 または 3・KX5で演奏した物をUX16を使いリアルタイムでTG33を鳴らす。 こんなところでしょうか? 1は問題ありません。 2・3も問題ないのですが、入力中リアルタイムで音も鳴らしたいと思うので設定が必要になります。 シーケンサーを再生する→TG33を鳴らす。これは問題ありません。 KX5を弾く→シーケンサーで記録しながらTG33も鳴らす場合、UX16にはTHRU用の端子がないのでOUTを使うことになります。 KX5のMIDIデータをUX16のOUTに送る場合、シーケンサーソフトでTHRUさせて出力させることが出来る場合がありますが、遅れが発生する場合もあります。鍵盤を弾いたら遅れて音が出る…これは非常に弾きにくいですよね! その時は YAMAHA USB MIDIdriver の設定画面でTHRUの設定が出来ますので、そちらをお使いください。 (遅れが発生しなければ、特にそのままでも構いません) 注意点はこんなところでしょうか。 接続方法でなにか勘違いしていたらご指摘ください。

hanatiro
質問者

お礼

なるほど。なんとなくしっくりこなかったのは、1、2、3と用途を分けて考えなければ いけなかったからですね。 以前は、以下のようにつかっていたような記憶がよみがえってきました。 EOS B500(鍵盤、音源)(out) --- (in)Roland MC-50(シーケンサー) TG33(音源)(in) ----------------------+ (out) >その時は YAMAHA USB MIDIdriver の設定画面でTHRUの設定が出来ますので、そちら >をお使いください。 今回の肝はまさにそこですね。 ぜひ一度手を出してみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#124061
noname#124061
回答No.2

 当該機器類には詳しくないので,ごく一般的な対応を述べさせて頂きます。  まずは購入の検討を考えているインターフェース(YAMAHA UX-16)のサポート状況の確認ですね。  今のPCのOSに対応していること,所持しているMIDI機器に対応していることですね。メーカーホームページをご覧になるか,記載がなければFAQを覗いてみるとか,取説をダウンロードしてみるとか,メールフォームや電話などで問い合わせるなど。  今のPCに対応しており,所持しているMIDI機器にも対応しているのであれば,記述された方法で接続できると思います(ただしドライバー類やサポートソフトなどのインストールが必要なこともありますが)。  私は環境もメーカーも違いますが,同じ様な構成で古い機種を使用していた時期があります。  だいぶ昔にROLANDのSC-88Proと言う,発売当時としては垂涎もののMIDI音源を特価で購入しました。PCはMac(OS 7.x)で当時はシリアルポートでの接続だったのですが,その後にMacを買い換え(OS 9.2),シリアルポートのない機種となりました。幸いにしてROLANDからUSB-MIDIインターフェースが出ていたので,対応状況を確認して購入して使っていました(ただ,たまにソフトウェアで不都合が生じて機能しなかったりと問題もありましたが)。  今はメインのPCもWindows xpとなり,シリアルポートもありません。  ただ,音源だけを考えると,今はPCのスペックも非常に高いために,ソフトウェア音源(ROLANDではVSC=Virtual Sound Canvasがあったり,Windows標準でMIDI音源代わりにもなる)で十分だったりもして,今では押入の中にありますが…。  しかし現行のインターフェースを使用してWindows xpでUSB接続で使用ができるようです。私も機会があれば引っ張り出してまた使ってやりたいですね。

hanatiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。RolandのSC-88Pro、うらやましいです。 書いた構成で考えたものの、当時のPCスペック(Pentiumすらなかった)を考えると きっと当時の専用機よりも今のPCのほうがすばらしいんだろうなと想像していま した。 メーカーサポート要件を確認してみて、問題なければ購入してみたいと思います。

関連するQ&A