• ベストアンサー

新卒採用についての疑問です。

新卒採用についての疑問です。 最近、就職難ということが日本でも問題になっていますが、 なぜ企業は新卒採用にこだわるのでしょうか? 新卒というだけで、どこがいいんでしょうか? 馬鹿な質問だということは分かっていますが、よく理由が分からないので、 どなたか詳しく説明していただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bayu-bayu
  • ベストアンサー率81% (86/105)
回答No.2

こんにちは。 民間企業で人事関係を担当していた経験のある者です。 No.1の回答者様が挙げていた文献(知恵袋)に書かれていることが参考になると思いますが、企業サイドからの違う視点で回答申し上げます。 まず、新卒はまさに「社会人1年生」「企業文化を何も知らない生まれたばかりのヒヨコ」です。 だから、初めての会社で、初めて与えられる環境が、すべてです。 他のことを知らずに、最初にその会社の色に染め上げるためには、新卒でなければいけません。 (文献にも記載の内容) 次に、新卒は卒業して直後に採用されるわけですから、ろくに遊んでいる時間がありません(学生生活の中身はどうあれ)。 ですから、基本的には新卒は皆、まじめで、気合いの入った新入生として評価されます。 しかし、卒業してからの経歴が不明で、万が一どこかを放浪していたり、プー太郎をしている奴と出会ってしまっては、企業としてはその人を評価することができません。いつまた放浪に出られてしまうか、いつやる気がなくなって会社を辞めてしまうか。 新卒以外は、そういうリスクが高い人という烙印を押されてしまいます。 しかし、これらは最近は薄れてきた、会社から見た「古い」学生に対するイメージです。 最近の人事採用で新卒を限定するのには、別の理由があります。 1つは、評価がしやすいこと。 同じ条件で採用するのですから、同じ条件の学生に集まってもらわないと、統一基準で評価ができません。 例えば、ごく普通の新卒学生と、1年前に卒業したけど、1年間海外でボランティアしていた人。 同じ部屋で面接をした時、企業側からの評価は、同じにはなりません(もちろん、良く評価する会社と、悪く評価する会社がありますが)。 場合によっては既卒者が不利、場合によっては新卒者から「ずるい」と見られる。 そういう「不均衡」「不公平」が生まれます。 ですから、最低条件として、大学の卒業時期だけは統一して、その中身で勝負してもらうと、採用側も評価しやすくなります。 そのため、最近はこのように「道を外れた経歴の持ち主」のために、「秋採用」や「第二新卒」といった特別枠が設けられるようになりました。 2つめは、入社後の人間関係のバランスを保つため。 通常、新卒は22歳が基準になります。 22歳でストレートに大学を卒業して入社してきた人と、25歳で3年くらいフラフラしていた人が同時期に入社して、同期になる。 そうすると、人間関係に上下ができる可能性があります。 22歳新卒から見たら、25歳既卒には仕事を頼みにくい。でも25歳既卒から見たら、年上なのに22歳新卒と同じ待遇なのは不満。こんなことが生まれ、いずれ職場環境が悪くなる、というリスクがあります(そうなるとは限りませんが)。 また、すでに入社して2年が経つ24歳社員が、25歳の新入社員を後輩に持つのも、微妙です。 25歳既卒から見たら、年下のくせに先輩ぶりやがって、と思うかもしれません。 こうした理由から、最近でも新卒と既卒を区別した採用をしている会社は少なくありません。確かに減ってはきていますが・・・。 いずれも、こうした理由は、現実に起きるかどうかの問題ではなく、あくまでも会社側がコントロールしたい「リスク」の1つなのです。 もしかしたら会社に悪影響を及ぼすかもしれないリスクを未然に処置する。 これが会社の本心です。 一方、社会経験豊かな既卒者を、正当に評価して迎え入れる会社も多くあります。 こういう会社は、既卒者の経験を「リスク」ではなく、会社にとっての「プラス」と捉えています。 割と社風が明るく、風通しの良い若い会社に多いですね。 しかし、老舗の会社でも、既卒者がきちんと「既卒であるメリット」「卒業後に経験してきた実績」をアピールして、会社側に評価してもらえるよう努力すれば、既卒者も道がないわけではありません。 既卒者は、往々にして新卒者が就職活動で努力して習得したスキルを持っていません。 例えば、卒業してから何をしていたのかうまく説明できない(→評価しようがない)、卒業後に経験してきたことに対して、自分の世界観に入り込んでいる(→会社社会と合わない)、といった人が多いため、既卒者は全体的に不利と見られます。 ちなみに、私も既卒で26歳のときに新入社員として、今の会社に入社しましたよ! 既卒者でも、努力すれば新卒と同じように扱ってくれる会社はたくさんあります。

uru2momoch
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 背景というものが理解できました。 私は新卒で就職活動というわけにはいかないので、自分なりに頑張ってみようと思います。

その他の回答 (1)

noname#252888
noname#252888
回答No.1

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419599774 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111227631 http://recruit-specialist.at.webry.info/200606/article_1.html と、参考文献は有ります。 それを見てみて、なるほどと思ったのは、終身雇用と年功序列制度の名残りって記載ですかね。

uru2momoch
質問者

お礼

ありがとうござます。大変参考になりました。

関連するQ&A