- ベストアンサー
職場での信頼を取り戻す方法
- 職場での信頼を取り戻すための具体的な方法とは?
- 製造業で働く19歳の社員が、仕事のミスやコミュニケーションの問題に悩んでいます。信頼を得るためにはどうすればいいのでしょうか?
- 見放されている社員でも信頼を取り戻し、再評価されることは可能なのか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
改めて。 目の前のやるべき事に真摯に、丁寧に向き合っていく事しかないんじゃない? 一気に特別な何かで評価がガラッと変わる、変わる事は無いんだよね。 評価を落としたのも。 小さなミスや改善が見られない部分が積み重なってのもの。 であれば。 評価を上げる為には。同じようにミスの無い仕事振り、過去をアプローチ。 それが丁寧に積み重ねる事で上がっていく、挽回されていくんじゃない? 1年間で付いてしまった悪いイメージなら。 次の1年間で変わった貴方を示していけば良い。 貴方をどう感じて、どう評価するか? それは相手の問題で、貴方にはコントロール出来ないでしょ? だからこそ。周りの評価や噂、風聞にますます身体を硬くして、ミスを助長するような 対応をせずに。 貴方なりに今までを振り返って。もう少し冷静に、丁寧に仕事をやっていく必要があるなと 感じているなら。 その気持ちを現実の貴方の一歩一歩に確実に活かしていく。 頑張ろうと思った気持ちに波やムラdがあるようでは駄目で。 丁寧に積み重ねていく姿勢を続けていく事。そこに成長の足跡が見えるんだよね。 貴方は自分でも書いているけど。 自覚もあるし、頑張りたい気持ちがあるじゃない? そういう貴方なら。やっていけるんだと思う。 ただ、周りの評価を気にして頑張るのは筋が違う。 それは後から付いてくるもので。 貴方は余所見をせずに。自分の課題に向き合う。そしてそれだけで完結せずに。 丁寧さにプラスして周りの事も見渡せるゆとりも身に付けていく。 それが2年目の貴方の課題になるんだと思うよ。 焦らず、急がず。でも怠らずに、丁寧に。そして謙虚に。 頑張ってね☆
その他の回答 (2)
- m_m_m1234
- ベストアンサー率53% (21/39)
物忘れが多いと自覚しているのであれば、まずはメモを取るようにしてみては?? そして、メモを見ながらひとつずつ確実に丁寧に仕事を進めていけば忘れると言うことは無くせるはずです。 そして、ミスをする箇所は 分かっている操作や手順でも一度 自分で書き出してみる。 そして家に帰ってから、5分でも良いのでイメージトレーニング?をする。 何でも、一度自分の言葉でマニュアルを作る!!そして、それを時間のあるときに復習して 更にその中で、分からないことが出てきたら 先輩や上司に聞く。納得できるまで。 そして、それを更にマニュアルに書き加える。 メモを取る姿勢。これを見せるだけでも評価は変わると思います。 もちろんメモを取るだけ。ではダメです。 そのメモを何度も見返して、自分の物にしないと意味は無いですから・・・。 疑問に思ったことを、ドンドン質問してメモを取る。それだけで、仕事に対する姿勢が良くなったと思ってもらうことは出来るはずです。 何度も同じ事を間違える人や、何度言われても覚えられない人は復習しないから身に付かないのです。 メモを取っていても、仕事が出来ない人はそのメモの取り方が悪いので見返してもさっぱり分からなくて、結局は同じ間違いを繰り返して・・・あぁこいつは使えない!!と思われてしまうのです。。。 私は必ず、新しい職場に入るときにはメモ帳は欠かしません。 何でもかんでも書いておけば良いわけではなく、とりあえず手順どおりに箇条書きに走り書きをしておいて 後から、教えてもらったこととメモった事を思い出しながら再度 詳しく生理整頓して書き直したりという作業を必ずやっています。 おかげで、仕事を覚えるのが早いとどんな職場に言っても褒めて頂いてます♪♪ そして、ドンドン難しい仕事を回されてます。(私は、ある程度仕事を極めてしまうと飽きちゃうので、転職暦は多いですけどね) メモを取ることと、復習は本当に大切ですよ。 後は、先輩や上司に失敗する点を上げて どうやって先輩たちは間違えずにやっているのかアドバイスを貰うのも近道ですよ!!雑談の合間で、サラッと相談しみたりとか。 それだけで、絶対に評価は上がるはずなので一度良かったらお試し下さいな♪
お礼
メモと復習を心がけるようにします。 貴重なご意見ありがとうございました。
- UZUSIM
- ベストアンサー率0% (0/1)
もしかしたら、障害をお持ちなのでは??? 勝手な決めつけは良くないですが、周りががやがやしていたり、目移りが激しいなどでミスをしてしまう場合は、そういったことも考えれなくはないです。 もし、心配でしたら一度、病院に行ったほうがいいかもしれません(・・`) 勝手な決めつけなので、そうでなかったらごめんなさいm(__)m
補足
病院にいくほどの障害なのでしょうか、もう少し詳しくお話を伺いたいです。
お礼
とても参考になりました。 2年目はそのような姿勢でがんばります。 ありがとうございます。