• 締切済み

ねずみが・・・

ねずみが・・・ 古い一戸建てに住んでいます。  昨日かもいを走る頭からしっぽまで30センチくらいのねずみを見かけたので、わなをしかけてみました。  粘着シートタイプです。  朝確認すると かかってたようですが、逃げられたあとでした。  手形のようなものが残っていましたが直系1cmくらいはありました。  毛も抜けて貼り付いていましたが、それも長さ1cmくらいありました。  恐ろしい・・・  粘着タイプで捕まえられないのであれば、カゴタイプがいいでしょうか?  粘着タイプを何枚か並べておけばつかまるでしょうか?  超音波タイプがよいでしょうか?  玄関先で 小さな「チーチー」という鳴き声がします。  いくら探しても巣はみつかりませんでした。  探している途中に 食器棚の上の隙間に雑穀米の小袋とチョコクランキー系のおかしの袋をみつけました。フンもしてあったので、そこに持ち込んで食べていたようです。あんな硬い袋を器用に開けて食べちゃうんですね・・・  台所のシンクの小麦粉を入れておいたタッパーにも歯型があり、ふたがあけられており、食べられていました。     週末にタイミングよく旅行にでかける友人から猫を預ることになったので、(ねずみを捕るようなタイプの猫ではなさそうなイメージの猫ですが・・・)薬剤で殺すタイプはやめたいと思うのですが、いったい私はこれから どうすればよいのでしょうか・・・  いくつか過去の質問を読みましたが、みんな粘着タイプで捕まる小さなタイプのような?  うちの巨大な?ねずみはいったいなんの種類なのでしょうか・・・

みんなの回答

回答No.5

おそらくドブネズミですね クマネズミでしたが数回経験があります 確かにカゴのネズミ捕りは有効ですが後の処理が大変でドブネズミだと噛まれる危険性が高いです 薬剤はどこで死ぬか分からないのでやめたほうがいいと思います。後々虫が湧いても嫌ですしね。 粘着シートを歩きそうなところに一列に配置するのがいいかと思います 一度掛かりそうになったところは警戒してきますので他の場所がいいでしょう 早ければ翌朝かかります。一度だけかなり捕獲にてこずりましたが大体これで撃退できました。 繁殖する前に早く仕留めましょう 増えたら厄介です つかまったらシートごとゴミ袋で縛って屋外のゴミ箱に放置がいいです 自分の場合水を入れました 入れないと数時間断末魔を聞く羽目になり寝覚めがすこぶる悪くなります 念のため軍手を2、3対用意しておいた方がいいかもしれません 重ねると結構丈夫になります

miisan-nana
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!  粘着シート1枚だったので、今日はもっと並べておいてみようと思います。  しかし 置いておいたシート、1メートルくらい移動しており、みごとに突破されていました。  何枚も置いておけば 大丈夫なのかしら・・・  水を入れるのと断末魔・・・  ゾワゾワしますね・・・  捕まえたら捕まえたで、次の試練が待ち受けているわけですね・・・  がんばります!

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.4

古い一戸建てなら、進入を防ぐのはまず不可能ですね。 このままだと、ネズミによる感染が懸念されます。 まずは、食べ物を外に放置しない(生ゴミも含め) 食器もむき出しにしない方がいいです。 絶対やってはいけないのは、天井裏など見えないところで テープ捕獲する事で、死後、うじやゴキが沸いたり いろんな病気が蔓延する可能性があります。 駆除に関しては、大体の自治体は駆除料金を助成していたり ネズミ捕りカゴ貸し出したりしているようです。 近頃のネズミは非常に学習能力が高いらしいので 戦いは長期戦を覚悟した方がいいかと思います。

miisan-nana
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 食器をむきだしにしない・・・ たしかにそばを歩かれているかもしれませんね。 ここ数日、なぜか夜にカチャカチャ食器の音がするなと思っていました。。。 絶対にやってはいけないこと・・・ 読んでゾクゾクしました。あやうくしかけてしまうところでした。 ねずみとりカゴ、貸してもらえるか問合せしてみようと思います。   ありがとうございました

回答No.3

うちも古い家で横が料理屋でしたので昔は天井裏にいたんです。 今の猫はねずみなどは食べないしその屍骸で遊ぶからかえって衛生上悪いと聞いたことがあります。 ですがなんでいなくなったんだろうかを考えた時にうちの天井にはイタチがいます。 しかしねずみがいる時は何をしても一緒なんですよね。。 *とにかく食べ物をそのまま出さないことは必須ですね。 ちょろちょろちょろちょろこざかしいやつ。 絶滅すればいいのにって思いますねねずみ。 がんばってください。

miisan-nana
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!  食べ物を出しておかないこと・・・    たしかにそうですね。  今までずぼらにしていたので、キチンとしろという 神様からのメッセージと受け止めて、 がんばります!

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.2

我が家も経験があります。 粘着タイプは回りが埃で汚れていたり濡れていたりするとネズミに逃げられる確率は高くなります。 粘着シートを置く場所を掃除してネズミの足が汚れないようにすると良いと思います。 小さいネズミが5匹くっついていたことがありました。 カゴの罠はかなり有効でした。 ネズミをおびき寄せる餌はイモの天ぷらが良かったように記憶しています。 ただ罠にかかったネズミの処分が嫌だったなぁ~ 近所の人は熱湯をかけて殺してから処分すればと言っていましたがこれが辛い・・・・ 間違っても灯油などかけて火を付けてはダメ! もし火がついたまま家の中に逃げられたら火事になります。 超音波は全く効かなかったです。 3台くらい購入してSETしましたがネズミが逃げ出す感じが全くありませんでした。 ネズミとゴキブリに効くコンセントにさして家の電線から電磁波を出す物もあります。 使って見ましたが家を立て替えた後だったので実際に効いていたのか解りませんがゴキブリの姿は見なかったとおもいます。 しかしnetで検索してみると高価があるという書き込みがあったかと思うとその反対も! 処分が大変だけれどもやはりカゴが良いのかもしれません。

miisan-nana
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!  「火がついたまま逃げられたら・・・」の部分、なるほどと思うのと同時に、想像してぞぞぞっとしてしまいました。  おそろしすぎる・・・  超音波は効きませんか・・・  色々試してみようと思います。  ありがとうございます

noname#119957
noname#119957
回答No.1

どぶねずみでは。。ありませんか? リスくらい大きいですよね。 http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/011/001100.html 近所にネコが、居ないんでは? それで出てくるんでしょう。 家の中でなら、ネコが捕まえると思います。 外なら、ねずみかごでいいでしょう。

miisan-nana
質問者

お礼

 さっそくの回答ありがとうございます!  ネコがつかまえてくれるといいのですが・・・  かなり巨大な気がするので どうなることやら・・・

関連するQ&A