- 締切済み
伝達特性がどうやったら求まるのかわかりません、助けてください。
伝達特性がどうやったら求まるのかわかりません、助けてください。 伝達特性がどうやったら求まるのかわかりません、助けてください。 次のRCの一時のローパスフィルタについて設問に答えよ。 この回路の伝達特性(周波数特性)を示しなさい。 周波数範囲;10Hz~10MHz RCフィルタ回路で30kΩの抵抗と1000pFの直列回路です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xpopo
- ベストアンサー率77% (295/379)
hoobarさんの回答: >通常の交流回路としてRCの両端に交流電圧を加えたときのCの両端電圧を計算すればよい >かと思います。 >すると、G=(1/jωC)/(R+(1/jωC))=1/(1+jωCR)の形になって、あとはR、C、ω(=2πf) >に所定の数値を入れて計算すればよいかと思います。 で伝達関数G(jω)から求める伝達特性とは 1)周波数ωに対する伝達関数G(jω)のゲイン、すなわち伝達関数の絶対値 および 2)周波数ωに対する伝達関数G(jω)の位相 を意味します。 まず伝達関数のゲインは|G(jω)|を求めることですから、G(jω)の分子は1ですから 絶対値はそのまま1です。一方分母は 1 + jωCR で複素数です。 これは実数部=1で、虚数部がjωCRです。これは添付の画像を見ていただけばわかりますが、 ベクトルです。実数部と虚部の角度は当然90度ですが、大きさが1とωCRのベクトルを 合成したものが分母の絶対値になりますので、ピタゴラスの定理により分母の絶対値は √(1^2 + (ωCR)^2) で求められます。このベクトルの絶対値を求める過程で j が 消えるのです。結果、G(jω)のゲインは |G(jω)|=1/√(1^2 + (ωCR)^2) となります。 一方、G(jω)の位相 ∠G(jω) は (分子の位相)-(分母の位相) ですから、 ∠G(jω) = -arctan(ωCR) で求められます。
- nemocci
- ベストアンサー率35% (35/100)
直列ですか?? こうですよね --R--- | C | ------ カットオフは 1/2πRC になります 参考 下の方にグラフの例が出ています http://okawa-denshi.jp/techdoc/2-3-5dentatufreq.htm 値を入れると計算してくれます http://www.koj-m.sakura.ne.jp/tech/filter.htm
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
通常の交流回路としてRCの両端に交流電圧を加えたときのCの両端電圧を計算すればよいかと思います。 すると、G=(1/jωC)/(R+(1/jωC))=1/(1+jωCR)の形になって、あとはR、C、ω(=2πf)に所定の数値を入れて計算すればよいかと思います。
お礼
ありがとうございます。 追加で質問いいですか? 伝達関数に出てくる虚数iはどのように処理すればいいのでしょうか?
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 つい昨日このQ&Aで回答したのですが、お役に立ちますでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6003287.html
補足
ゲインが1倍だからカットオフ周波数はそのようになる、というのは分かりました。 ですが、伝達特性を見ると、虚数iはどこに行ったのかおしえていただけませんか