- ベストアンサー
ヤマト運輸のクロネコメール便でトラブルが発生!誤・不配達の疑念と解決策とは?
- ヤマト運輸のクロネコメール便でトラブルが発生しました。書類の速達配達をお願いしたところ、不配達があり、損害を受けました。
- 配達記録も不正があり、ヤマト運輸の地域マネージャーに問い合わせましたが、情報公開はされていません。誤・不配達の割合も明らかにされていません。
- 今回のトラブルで信頼が揺らぎ、監督官庁や国土交通省に問い合わせたいと考えています。また、メール便の管轄は郵政大臣ではないのか疑問です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メール便はそんなものと思って下さい。郵便は郵便法の下行われていますが、メール便は宅配便の扱いから始まっています。参入云々でもめていますが、ユニバーサル料金を出されると出来ないというヤマトさんです。郵便局もまちがってメール便が間違っているよと届けられるそうで困っていると聞きます。 今は、配達風景も専用のバイクでを見るようになりましたが、以前は自転車の前かごとかでしたよ。会社の書類は最初はありましたが、今は使わなくなりましたね。会社に営業が終わってから届くことも度々だったので。 管轄は総務大臣でしょうけどね。100%安全は無いです。これは郵便も同じです。それと、やっぱり郵便にと言う方もいるようですよ。安いけど、不達も多いしと。
その他の回答 (3)
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
まず確認なのですが >(書類が届かず、取引先からの入金が遅れた) ということは、送付されたものは請求書など支払請求に係わる書類なのですよね? 請求書などは信書になりますので、メール便では送れません(まあ前提ではありますが) 本来送付できない信書を送って届かなかった事による損害について、クレーム入れるのはさてどうなんでしょうか? メール便の配達記録は、ポストまたは配達先に投函した時点でのチェックのようで 郵便局の速達、書留や宅急便の対面配達とは違いますから、実際に受け取ったかどうかは確認できません。 また、配達も宅急便の荷物を配達しているルート営業担当が行ってる地区と、アルバイトや下請けなど依託先が配達している事もあり、下請けバイトだと、個人差によっては結構いい加減な配達してますし。 無論、郵便局のように転居による転送サービスなどはやってせんので、宛先住所にある宛名と届け先の名前が違っていても、そのままポーイと配達(というか受け取りポストに入れる)で、配達済み完了ということも。 もちろん、きっちり責任もって配達されている方が多いしょうが。 ですので、当方はメール便を利用するのは、最悪紛失しても問題の少ないDMに限り、 必ず届けなければならない請求書など信書は、郵便局を利用してます。 ただ、不着、紛失は配達業務では、郵便局であれどーやっても発生するものです。 無論、無いに越したことはなく、あってはならないことですが、しかし宅急便ほどの厳密な荷物管理を行うのであれば、メール便の料金は上げざる終えないでしょう。 格安で遅れる分、その辺の手間を簡略してコストを下げないとやっていけないでしょうし。 監督省庁は国土交通省か総務省になるかと思いますが。
お礼
スイマセン あわてて、補足欄にお礼を入力しました
補足
回答ありがとうございました 信書の定義を勘違いしていたのかもしれません ただ、メール便がいい加減な物とは、今回のことがあるまで理解してませんでした 参考になりました
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
公開して誤配が減るのならもうやってるって 親書でしょ?それをメール便でおくるのがそもそもの間違いなんです。 別にクロネコヤマトは悪くありません。 郵政大臣ってのは10年前に無くなりました あと、メール便は郵便ではありませんから、
お礼
回答ありがとうございました メール便がいい加減なものとはしらない 私みたいな人が減るかと 思ったんですが 失礼しました
- TNK787
- ベストアンサー率17% (25/141)
あなたは自分のバカさ加減に気がついていないようですね そんなに大切な書類を何で到着の保証がないメール便で送るのですか? もしかしてポスト投函後に盗まれたかもしれないではないですか! ウチの会社だったら阿呆のレッテルを貼られます。 省庁に訴えるのはご自由にですが 酒の席のネタにされるのがオチです
お礼
回答ありがとうございました 何回か同じところに送ってまして メール便がこんな不安定な配送と知りませんでした ヤマト運輸を信頼していたんです 失礼しました
お礼
回答ありがとうございました そんなものですね 今後のことは周りとよく相談していきます ありがとうございました。