- ベストアンサー
OpenOffice.orgを使ったサービスの検討 - ライセンスの問題と制約について
- OpenOffice.orgを使ったサービスの検討をしています。OpenOfficeを組込んだサービスを第三者に提供する場合、ライセンスの問題が気になります。
- OpenOfficeが無償であることはたくさんのページで紹介されていますが、営利目的で利用する場合は何か制約があったりするものでしょうか?オープンソース系ソフトウェアにあったりする、'使う人が一人ひとり自分の手でインストールして使うのであれば無償'というような制約があったりしないか心配です。
- すでにOpenOfficeがインストールされた状態でお客さんに提供することは問題ないのでしょうか?OpenOffice.orgのページを見てみましたが、営利目的の場合の応用が記載されていないようです。私が見逃しているだけかもしれませんので、わかる方がいたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>URLからダウンロードしたOpenOffice.orgを販売することは問題ない それは、私の知っている範囲ですが、販売は、経費・実費を取ってよろしい、ということぐらいです。ただし、それは、どこで読んだのか、覚えておりません。それが一体いくら、という問題は追求されません。 MS-Office 同様に、LGPL を熱心に読む人は、数少ないとは思いますが、RemoteApp で、OOo が実行できる環境の場合は、どうでしょう。RemoteAppとは、サーバー上でアプリケーションを動かして、あたかもクライアント上で動いているように見せることですよね。違っていたらすみません。もし、そうならアプリケーションの規約は必要のないような気がしますが、その使用上の規約や契約が別途必要になってくるはずです。このLGPL は、特に、開発に関わる問題であって、Unix と同様変更した場合の公開する義務というような点にあるものの、単にエンドユーザーに対しては、ご質問者さんの会社が関わってくるので、LGPLは関係なく、別の独自の規約が必要になってくるはずです。つまり、そのまま渡すなら、何もいらない、ということだと思います。その点で、別途、その扱い業者さんの例を挙げたつもりでしたが、それとも違う業務形態のようですね。
その他の回答 (1)
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
>営利目的で利用する場合は何か制約があったりするものでしょうか? 営利・非営利ということよりも、OpenOffice.org は、フリーソフトウェアでありながら、コピーレフトです。本来は、OpenOffice のサイトではお聞きになるのが筋ですが、その前に、GNU LGPLを良く読んでみてください。これで疑問は解決するはずです。 最近、NHK教育テレビで、Linux のリーナス・トーバルズのインタビューを報道していました。原理的には同じようなGNU 規則を持っています。 まず、以下を押さえてください。(インターネット検索すると、別の文章も得られますが、今回は、OpenOffice.org関連からにしました。) GNU 劣等一般公衆利用許諾契約書 バージョン 2.1、1999年2月 (参考URL) GNU 劣等一般公衆利用許諾書 バージョン3、2007年6月29 具体例です。SunのStarSuite は別ですが、OpenOffice.org の営利企業として標準の価格です。サポートしないのでしたたら、CDを添付するか、圧縮ファイルを入れて置くという方法もあるかと思います。 http://ooosupport.good-day.net/ja/enterprise
お礼
回答ありがとうございます。 LGPLは原文・翻訳文を再度読み直してみましたが、今ひとつ明確な掲示が見当たりません。 販売に関する部分を簡単にまとめると、 -- OpenOffice.orgを販売することは自由であるが、LGPLのコピーを同梱し、ソースコードの入手先を明記すること -- に尽きると思います。 となれば、以下URLからダウンロードしたOpenOffice.orgを販売することは問題ないという結論に至ります。 http://ja.openoffice.org/download/index.html なぜなら、インストールした先(C:\Program Files\OpenOffice.org 3)にLGPLのテキストと、プロジェクトへの参加案内が書かれたテキストが入るからです(ソースコードの入手先という面では曖昧ですが)。 ここで心配しているのが、エンドユーザにRemoteApp等でアプリ(OpenOffice)のみ実行できる環境を構築した場合、エンドユーザにもLGPLを見せる必要があるのかどうかです。 仰る通り、本家に聞くのが一番のようなので、OpenOfficeのサイトに問い合わせしてみます。 ありがとうございました。
お礼
二度も丁寧に回答していただきありがとうございます。 RemoteAppは仰る通りの機能です。クライアントにはOOoのアイコンだけ見える状態にし、実行すると(実際はサーバ側で動作していますが)、クライアント側にOOoの画面が表示されます。 エンドユーザにOOoを使わせる場合にLGPLは関係しないという事実は、私にとって大きな収穫でした。LGPLのどこかに書かれているものだと思っていたので大変助かりました。 最終的に、問題ないことの確証を得るには本家の方に問い合わせて確認してみます。