- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。22歳の男です。今年の4月に新卒である企業(IT)に入社し)
新卒で退職した後の進路の選択について相談
このQ&Aのポイント
- 22歳男性が新卒で入社した企業で試用期間中に自主退職を迫られ、現在無職。
- 大学時代の公務員試験の勉強を再開するか、民間に転職しながら試験勉強をするかの二つの選択肢があり、それぞれのリスクがある。
- 公務員試験に専念するとフリーターになるリスクがあり、民間転職していることが公務員試験でマイナスになる可能性もある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2に一票ですね 1は自身で指摘されているように、試験に落ちると結果として職歴無しの期間が長くなり 就職がますます難しくなります。負のスパイラルにはまる可能性が非常に高いです >「民間企業を公務員に受かるまでの腰掛としか」 考え過ぎなのでは? このご時世ですので、無職期間が長くなるリスクを回避するほうが重要と思います (就職活動したくないという気持ちが見え隠れするのは気のせいですか? 若いウチにスキルを付けておかないと後々厳しいですし 教育を前提として、未経験を採用してくれるのは20代前半までですよ
その他の回答 (1)
- cev87700
- ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1
2に一票。 1は公務員しか道が見えませんが2はそれ以外の道も見えてくるかもしれないからです。 就職した民間企業での仕事が楽しいと思えればそのまま続けるという選択肢もできるし、経験を積む中で別の道も見えるかもしれないと思います。 「あなたは民間企業を公務員に受かるまでの腰掛としか考えてないの?」 「本当になりたい仕事である公務員になる前に、民間企業で社会というものを勉強しておこうと思いました」 とでも答えておけば良いのではないですか? 公務員の倍率が高いのは事実ですが、2の質問は単なる「かもしれない」ですよね。聞かれないかも知れないし。