- ベストアンサー
郵便物の転送届について
郵便物の転送届について 現在A市に住んでいます。 以前住んでいたB市→A市、その前に住んでいた実家(C市)→A市というかたちで2つの転送届を出してあります。 この度、実家(C市)→A市の転送だけを止めたいのですが、この場合C市の郵便局に転入届(旧住所空欄で新住所C市)を出せばOKでしょうか? 現在の住所(A市)宛てのはそのまま変わらず届いてくれますよね? わかる方お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実家(C市)→A市の転送だけを止めたいのです C市の郵便局に届け出す。転送中止(転送やめて) 様式は転居届け(転送届け)と同じで「転送しない人」と「届けた人」書く。 現場は気を利かせて家族が住んでいれば旧住所に届けたりすることあるから一言念押しておく(データベース上は転居届け出た人は居住者からすでに抹消>期限か転送中止届けで宛て所にあたらずと返送) C市に来た分配っていいなら、そう書いておけばいい。 いまは転居届けの期限切れた(転送中止と言った)のにまだ転送する、転居届け出したのに(期限後)実家に来ると苦情言いだす人いるので「転送シール」(郵便に貼る)の期限過ぎたり新住所に送るなと申し出あれば「原則」差出人に返送する。 再度出せばそこから1年有効で実質期限はないが(空き地の住所で年賀状出す人がいたり(^^)) 質問のように旧住所に届けて欲しければ、C市の郵便局に「居住者届け」(年末などハガキはいることがある)する。転居届けの用紙、メモ用紙代用でいい。届けた人のハンコ(場合により身元証明見せろといわれる) A市郵便局に転居届け出さなければ現状維持だが、気になるならこちらにも「居住者届け」(この住所に届けて欲しい人列記)出す。
その他の回答 (1)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>2つの転送届 1年間だけ有効です。 >その前に住んでいた実家(C市)→A市 既に1年以上経過していませんか?
補足
既に1年以上経過していませんか? →いえ、2か月前に出したばかりですので。
補足
質問のように旧住所に届けて欲しければ →旧住所ではなくA市は新住所です。 C市の郵便局に「居住者届け」 →転入届けですよね? A市郵便局に転居届け出さなければ現状維持だが →もう出してるんですが・・・