- ベストアンサー
ママ友へのモヤモヤ…子育ての不安と付き合い方に悩む
- 同じマンションに娘と同い年のママ友と仲良くしているが、彼女の子育てに疑問を感じることがありモヤモヤしている。
- ママ友が駐車場やベランダで子供を遊ばせたり、電車やショッピングセンターでの行動に不快感を抱いている。
- 自分の子育てに自信が揺らぎ、ママ友との付き合い方に悩んでいる。同じ幼稚園で引っ越し予定もなく、どうするべきか迷っている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) うんうん・・・大変ですよね・・ 価値観が違う人って沢山いますよね・・ 常識なのでは?って思っていても相手によってはえ~~~それ位いいじゃないのぉ~って正当化したりとかね・・ ・マンションの駐車場で遊ばせる 車来たら危ないよ~って相手のお子さんも一緒に叱って下さい。 お友達に大丈夫でしょ~って言われても もしもってあるじゃない?ここで認めて他の駐車場で遊んで怪我したりもしかしたら車に傷つけたら困るから~ってきちんと言いましょう。 ・ベランダでシャボン玉や水遊び シャボン玉とか水遊びで下の階や上の階の人の洗濯物についたら困るでしょ? 自分の家がされたら嫌だよね?だから辞めようね・・ってこれもお友達のお子さんに注意しましょう。 遠まわしにお友達にもwww ・混んでいる電車にふつうにベビーカー これはお友達が非常識なだけ 無視でw 自分がきちんとしていれば良いでしょう。 相手がベビーカーでも貴方がきちんと畳んで乗っていれば周りがきちんと常識的な人だな~って思って逆にお友達に冷たい目を向けるでしょうねw ・常に子供にはお菓子 晩御飯 昼ごはんが食べれなくなるから、うちではオヤツ決まった時間にしかあげてないのぉ~ っとやんわりお断りを・・ それでもお菓子を持って遊びに来るようなら、食べてから遊びに来てね~っと断る。 お菓子ばかりで食事に困るようならお子さんの成長に係わってきますからね・・ ・ショッピングセンターでほったらかし、走りまわらせる これも貴方は相手の親のようにならないように、きちんと我が子を注意、その時にお友達の子に聞こえるように我が子を注意w それで相手の子がそうなの?って気がついて自分の親を注意出来るようになったらラッキーww ・スーパーでお菓子コーナーに子供を置いて、買い物をする これは私的にはお菓子コーナーのお菓子をいたずらしてるのではなければ、良いのでは?って思ってます。お菓子を見て色々頭の中に入るのである意味情報って事で勉強にもなるかな? 本当はきちんと連れて歩いて 〇ちゃんレタス取って~って言って物の名前を教える機会になるんですけどね~ 勿体無いな・・・って感じかな・・・ せっかくのお子さんの勉強の場になるのに・・・ ・子供を遊ばせないでと注意があるに所にもかかかわらず、勧めて遊ばせる これも看板に書いてあるよね~ダメだよ~ってお友達のお子さんも一緒に注意しましょう。 ダメって書いてあるにはきちんと理由がありますからね・・ 私有地だったり危ない事があったりとね・・ ・友人の車にチャイルドシートなしで乗る ぜひお友達事故に合って下さいって思っちゃったww(失礼ww) これはダメですね・・・ でも何かあって後悔するのは友人です。無視でよろしいのでは?ww ・鼻水、咳が酷くても遊ばせる 遊びに来たら断る事も必要です。 ごめんね~風邪が治ったら遊びに来てね~ってね・・ うつって辛くなるのはお子さんと看病するママですよね。 お子さんを守る為にも毅然とお断りしても良いと思いますよ。 一番非常識な行為かも・・って私は思いました。 だって。。うつって苦しむ我が子はみたくないですよね? 同じ子供を持つ親として有り得ない行動かな・・ もしも働いているお母さんだと風邪がうつったら会社を休むことにだってなるんですからね・・・ きちんとお断りが一番ですよ。 距離がおけないのならきちんとお友達のお子さんにも注意すると良いですよ。 でも 小学校上がったらママ友っていってもそんなに今のような頻繁な付き合いも減ると思います。 お子さん自身が自分で仲の良い子のところに自転車というアイテムを手に入れてガンガン遊びに行っちゃいますからね。 今だけ今だけ・・・って心に唱えて相手の子も一緒に叱りましょう。 質問者さんがしっかり常識をお子さんに教えていたら小学校上がってもきちんと対応できるようにお子さん出来ますからね。 良い事悪いことの区別もきちんとついて周りの大人にも感じの良い子になりますよ。 大変でしょうけど・・頑張って下さい。
その他の回答 (5)
- shoppooh
- ベストアンサー率25% (5/20)
私も同じような経験したことありますよ。 非常識さが、ソックリです。 『切った方がいい』とか『無視して気にしない方がいい』 というのが一般的なアドバイスかと思いますが、現実問題 一度出来た縁、しかも相手が気付いていない場合の縁の 切り方って難しいです。 相手が気付いていないので、気付くまで誘ってきますからね。 それに、子供同士が友達だと、子供が「○○ちゃんと遊びたい!」 とウルサイから切り辛い。 でも、考え方の合わない人は、いつまで経っても合わないと私は思います。 疲れるし、自分の子供にも悪影響。 だから私は思い切って、誘いを全部断わり、今ではもらった年賀状にも返事をしていません。 私も初めのうちは、私が常識と思うことは私が注意したり、教えたりしていたんです。(子供に) でもやはり、他人の子は他人の子。 普段躾けられていないから、何度言ってもわかりません。 私が常に二人分の子育てをしてるような状況になります。 それに、相手にしたらルールの違う私は口ウルサイ人だったと思います。 いつだったか、ボソっと「うちの子悪くないのに」って言われたことがありました。 当時は本当に頭にきたけど、離れてみると「相手も私の行為が嫌だったのかな」と思うようになりました。 例え、それが社会的に非常識なことでも・・・。(うちがされた被害は暴力でした) 縁を切るときって、本当に辛いし、大変です。 でも、切ったらラクです。 そして、自然と自分も子供も自分に合った友達ができるようになると思います。 私はかれこれ6年が経ちました。 返事をしなくても未だに年賀状はくれます。 そんな彼女も現在は子供が3人です。 あんな子育てで、3人。 早いうちに縁を切っておいて良かったと思いました。 ずるずるやっていたら、その子達の分まで面倒みていたかも。 ゾッとします。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにママ友と距離を置くのって難しいですよね。。。 ほんと同じマンションじゃなければまだ良かったのですが・・・ ここの所は私の体調不良もあり、帰宅後はあまり遊んでなかったのですが これから夏休みにもなるし、ますます誘いが増えそうで>< 相談してみて良かったです。 とりあえずは、アドバイス頂いたように 自分なりに頑張ってみたいと思います。 子育ては、いろんな意味でやはり大変ですね。 ありがとうございました^^
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
こんにちは。私も年少の娘がいます。 マンション内に同じ幼稚園に通う子がたくさんいるので、幼稚園から帰った後、一緒に遊ばせる機会ができました。 質問者さんの子育てのルールは正しいと思います。ご自分がこんな子どもにしたいと思う方針があると思いますから、それを貫くことはいいことです。 私も同じような考えです。 駐車場内ではマンションだろうがスーパーだろうが大人と手をつないではじっこを歩くことになっていますし、電車やバスでは基本的にベビーカーを持ち込みません。(もう年少ですからベビーカーは使っていませんが。これは歩き始めてからそうしています) ただ、ママ友にはママ友のルールや考えがあると思うのです。私は質問者さんのあげた例の中で、 ・スーパーでお菓子コーナーに子供を置いて、買い物をする は、します。子どもにはこれまでの生活の中で買わないものは手に取らないようにさせています。見ていないところでしているかもしれませんが、社会勉強の一歩と思い、よくいくスーパーでのみ、しています。 私はチャイルドシートやジュニアシートなしでは車に載せませんが、私は車が運転できるので問題ないのですが、運転できないママは仕方がないこともあると思います。(お勧めはませんが)タクシーにはチャイルドシートはないですし。 私だったら、自分の子どもにはうちのルールを徹底させますが、子ども同士で遊ぶ時にはある程度の量のお菓子を持たせてみんなで分けなさいと渡したり、普段は階段の下では遊ばせないのですが、お友達と一緒のときには許したりしています。(目の届く範囲で) よそがよくてもうちはダメ、ということはいっぱいあります。 これが小学校、中学校にいったら、もっと出てくると思っています。ケータイがほしいとか、ゲームやパソコンをやりたいとか、門限とか買い食いとかお小遣いとか。 その都度、他のお家の躾が甘いから困るわ、では済まないと思うのです。 子どももだんだんと世界が広がります。 大事なのはバランスと線引きだと思いますから、よそがこうだから付き合わない、というよりはよそがどうであれ、自分は自分の子育てのラインを決めて、上手に付き合えるようになるのがいいかと思います。 (私にそれができているかと言われると、まだまだ修行中なんですが・・・)
お礼
回答ありがとうございます。 やはりこれから先も色々ありますよね。 なかなか今後の付き合いなども考えると、距離を置くのも難しそうですし・・・ バランスと線引きですね! 今は毎日毎日変な疲れが残り、日に日にモヤモヤが残るので 自分なりに決めて頑張りたいと思います。 お互い子育て頑張りましょう^^ アドバイスありがとうございました。
非常識な人は想像以上に多いです。 子育てをしていると実感しますね。これからもっともっと周りの非常識にストレスを感じることは多いでしょう。 もちろんそういった経験をしています。 しかしその一方できちんと常識のある素敵なひともいます。 自分の「離れにくい」という気持ちから妥協して関係を続けると いざいい人にであっても同じ非常識と思われ弾かれてしまいます。 気付かないところで 非常識仲間としてまわりから捉えられていたら大変です 幼稚園時代って「非常識」が強い派閥をもちますが 小学生に上がると親たちも常識的な人が派閥を強めることが多いです、派閥というと言い方あまりよくありませんが PTAなどにしても幼稚園でやってきたことがお遊びのように思えるほど 「親」がきちんとしている人の方が多くの評価を得ます。 面白いように非常識の勢力は持続しません。(嫌われて近寄られなくなります) ですから 離れるべきです。私もおなじ経験がありますが 最初は文句言われましたが、周りの人は陰ながらでも 非常識な人と離れたあなたを評価し、今後の人間関係も豊かになると思います。 お子さんも大切な将来が有ります、人格形成の大事な時期に非常識に育ってはかわいそうです、何とか理由付けて 離れるべきだと思います。 先方に嫌われても「非常識な人なんかに嫌われて結構」って思いましょう 肝心な子供関係ですが 私も同じ経験上 そういった娘さんて やはり強いんです・・・勢力持っているというのか・・・・でも安心してください、そういう子って結局嫌われてしまうんですね。小学校にいくと 面白いほどの大逆転が待っていました。 ですから お子さんの友情ももしこれで終われば小学校生活で負け組に入りません。 大丈夫です、絶対に非常識なひとはあと数年で弾かれて大逆転が待っていますから。 そのためにも 嫌われても離れることをおすすめします
お礼
回答ありがとうございます。 kamenashi1582さんの回答を読んで、なんかスッキリしました。 今はまだ幼稚園ですけど、小学校、中学校などまだまだ色々ありますよね。 同じ園バスの他のママとかはやはり違うので 私の感覚がずれているわけではないですよね。 先日も幼稚園のホールで集まりがあったのですが、その時も本日は預かりがないのでお子さんから目を離さないでください。とアナウンスがあったにもかかわらず、すみの方にあるマットなどで遊ばせたり、はしりまわらせたり。。 うちの子にもここにいないで遊んできなよ。と 手を引っ張り連れて行かれ・・・幸い娘がすぐ戻ってきたので良かったですけど 周りから見たら、明らかにそういう集団だと思われていたと思います。 結局自分自身もそう見られてしまいますもんね。 頑張ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。
- hsmeiji
- ベストアンサー率0% (0/6)
sa99さんの子育ては間違ってなんかいないと思います。 世の中いろいろな人がいますが、そのママ友さんは非常識ですよ。 でも、その人はそういう価値観(sa99さんからモヤモヤするような価値観)で今まで生きてきたわけだから変わることはまずないです。 スーパーや電車などで、自分の子供が他人の迷惑になっているのに注意しない親もいます。 口には出しませんが「どんな育て方してるんだろう?」と思っている人も多いはずです。 >正直付き合いを控えたいのですが、同じ幼稚園(園バス)で引っ越す予定もお互いないので どうしていいかわからなくなってしました。 避ける必要はないと思いますけど、必要最低限のお付き合いに抑えておいたほうが良いかと。 小さい子供は周囲の環境やお友達の影響を受けやすいですからね…。悪い影響を受けないように気をつけたいところです。そこを軌道修正していくのが親の役目でもあると思います。 「三つ子の魂百まで」とは本当だと思います。 最後に、お子さんが小さい間は縛りすぎることなく、たくさん遊ばせることも大切です。 そして、いいお友達と出会えるといいですね!! 子育てお疲れ様です。(いろいろ書いちゃってスミマセン 18歳大学生より)
お礼
回答ありがとうございます。 やはり親自体はなかなか変わらないですよね。 電車でのお菓子とかも、うちはぐずった時の最終手段で出していたのに 電車に乗るからお菓子ね。と乗る前から与え、欲しがったら次から次へと・・・ という感じで、それが全部うちの子にも周ってくるんです。 子供にはお菓子をくれる優しい○○ちゃんママという感じで映っているようですが 私からしてみたら持って来ないでほしいんです。 今まで出会ったママ友は我が家と似たような感じだったのですが 引っ越してしまったりで、ここのところ一番遊んでいるママ友がそんな感じで 疲れてしまって。 やはり必要最低限のお付き合いの方が、良さそうですね。 頑張ってみます。 愚痴にお付き合いありがとうございました。 おかげ様で少しスッキリしました。
自分の価値観とまるで違うママさんに会ったらびっくりしますよね。 私も「うちの子が悪い影響受けたらどうしよう」って考えたものです。 でも、質問にある箇条書きの部分であなたのお子さんに関係のある部分は 「駐車場で遊ばせる」 「ベランダでシャボン玉や水遊び」 「鼻水・咳がひどくても遊ばせる」 この3つくらいじゃないですか? 後は全部その家庭が世間に白い目で見られるだけで、あなたとお子さんは関係ないように思いますが、そんなに濃い付き合いなのですか? 幼稚園なんてたったの3年間。 小学校に入ったら、それぞれ他の遊び友達ができます。 今までもお子さんが悪い真似をしたら叱っていらっしゃるようですから、自分の子育てに自信を持っていいと思います。 非常識な親のことでクヨクヨしても損ですよ! 当たらず障らず、「ただのご近所さん」で3年間乗りきってください。
お礼
回答ありがとうございます。 濃い付き合いと言うほどではないですけど、マンションの部屋が上下で シャボン玉もうちが洗濯物を干しているにもかかわらず、やらせたり 部屋の壁をドンドンしたり、ドアで遊んだりと うちが今まで注意していたことを、子供だからね~とむしろ進んでやらせていて 私の仕事が以前不動産関係だったので、騒音とか苦情に敏感になりすぎているのかな?? とか思ってしまいまして・・・ ショッピングセンターやスーパーでも、○○(ママ友の子)あっちにいるから、××ちゃん(うちの子)も あっちで遊んできなと手を引っ張って連れていくんです>< その度に私がこっそり連れ戻しに行っているのですが、そのママ友の友達もそうなので 私の感覚がずれているのかと。 誘ってくれる事が多いのですが、主人が平日休みなのと今妊娠中なので 結構断っています。今後も続くを思うとうんざりで 悪い人ではないんですけど、感覚の違いなのか遊ぶたびにモヤモヤしてしまって。 後だしで愚痴愚痴とすみません。 でもそんなことで悩んでもいいことないですよね。 幸い娘も活発で友達作りが上手なので、幼稚園でも新しい付き合いもありますし 前向きに考えることにします。 ありがとうございました!! 少し吐き出せたのでスッキリしてきました。
お礼
回答ありがとうございます。 離れられないならその子に注意ですね。 そうですよね。このままだとずっと悪循環なままですもんね。 シャボン玉や駐車場、騒音もそうなのですが、 マンションの部屋が上下でそのママ友自体がベランダでたばこを吸ったり、 洗濯物の柔軟剤臭がきつかったり、最近は窓を開けていることが多いのでそう言ったのにも迷惑しています。。。 言えない自分も情けないですが、昔勤めていた不動産屋の時に・・・こういった苦情あったよ~ などとやんわり伝えているつもりですが、全く自分のことだとも思っておらず、 そんな苦情いう人いるんだ!という感じで悪いことだと思っていないみたいです。 風邪などの時もそうですが、うちの子が午後から小児科に行くと伝えているのに 午後の診察時間が始まるまでとか、小児科から帰ってからとか遊ばせたがるんです。 移ると大変だからと言って、その日は断れても次に似たような状況にあっても繰り返されます。 今は私も妊娠中で先日も子供からの風邪がうつり大変だったので、 断りやすいのですが、今後を考えると憂鬱です。 やはりうまく断るのと、子供に注意、ある程度距離を保っていれば 今よりは多少は良くなりそうですね。 うまくできるかわかりませんが、頑張ってみます。 aykhiroさんも3人のお子さんの子育て、大変かと思いますが すごい参考になりました。 ありがとうございました。