- ベストアンサー
ピポットテーブルを使用して集計をしたいと思いますが、思ったような表にす
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- rukuku
- ベストアンサー率42% (401/933)
表を以下のように作り替えますと、添付の図のようなピボットテーブルを作ることが出来ます。 ご質問の表から「集計用」の表を作るには、以下の3つが思い浮かびます。 1.手作業でコピペ(列数が少ない場合には、2や3よりも簡単です。) 2. 関数(行数、列数が固定の場合には比較的簡単です。 行数や列数が変わる場合には工夫必要です) 3.マクロ(行数や列数が変わっても「基本的なテクニック」で対応できます。 ただし、習い始めてからある程度慣れるにはは時間がかかります。) 以下のことも教えてください 1.どれくらいの頻度で、どれくらいの時間がかかるか? (月1度10分程度ならば手作業でやってしまいます。数時間かかりそうな作業や、 定期的に行うような作業なら、関数やマクロで省力化することを考えます。) 2.自分がやるのか他人がやるのか? (他人が作業するとなると、作業する人の実力に合わせた方法が必要になります。 自分では簡単と思っても、他人が作業するときに習得に時間がかかったり、 ミスが出やすいような場合には、最初は手間がかかりますが「(半)自動化」を 考えます。) A B C 1 出身地 金額種類 金額 2 東京 金額A 1,000 3 大阪 金額A 5,000 4 神奈川 金額A 1,000 5 東京 金額A 2,000 6 大阪 金額A 3,000 7 東京 金額B 500 8 大阪 金額B 2,000 9 神奈川 金額B 1,500 10 東京 金額B 3,000 11 大阪 金額B 1,000
- rukuku
- ベストアンサー率42% (401/933)
こんばんは A B C D 1 名前 出身地 金額A 金額B 2 佐藤さん 東京 1,000 500 3 田中さん 大阪 5,000 2,000 4 斉藤さん 神奈川 1,000 1,500 5 鈴木さん 東京 2,000 3,000 6 伊藤さん 大阪 3,000 1,000 のようなデータをご質問のように集計するのはピボットテーブルの得意技です。 しかし、ご質問のようなレイアウトで表示するのは、一工夫必要です。 それよりも先ず、お使いのExcelのバージョンを教えてください。 2007と2003を境に操作が大きく異なります。
補足
ありがとうございます! 2003です。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます~。 出来ました。うれしい・・・。 今日はいろんな方に聞いたりして、迷惑かけちゃいました。 非常に助かりました。明日、早速会社でもやってみます。