• 締切済み

量子力学において、

量子力学において、 光子は粒子ではなく、波である とありますが、 そもそも波ってなんでしょう? 粒子じゃない波ってどういう波?

みんなの回答

回答No.4

量子力学の根底にあるのは、不確定性原理です。 そこにおける波動は、存在確率の波動です。

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.3

アインシュタインも良くわからなかったそうです。 でもアインシュタインは光(それまでは波だと考えられていました。)が粒子とみなせる事を証明してノーベル賞を貰いました。 観測の仕方によって波と見える場合もあり、粒子と見える場合もある・・という意味です。 波というのは場の振動。 「粒子じゃない波ってどういう波」・・電波を考えれば判るでしょう。 「粒子である波」がわかれば量子力学がわかります。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 秒針しかない裸の時計があるとします。 それを真横から見ると、針の先端が上下に規則的に動きますよね。 それが波です。 しかし、正面から見ることも大事で、針が示す角度を位相と言います。 わけわかんないかもしれませんが、量子力学で光のことを複素数で表すことと同じです。 そして、 「光子は粒子ではなく、波である」は誤りで 「光子は、粒子でもあり波でもある」 とすべきです。 ますますわけわかんないですか。 ついでに、 「物質の粒子も、粒子でもあり波でもある」 です。 電子顕微鏡なんかは、それを応用しています。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

どこぞの大学にでも行って講義を受けてください。

関連するQ&A