• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:炭酸飲料等のカロリーゼロに関しての質問です。)

炭酸飲料のカロリーゼロについての疑問と心配

このQ&Aのポイント
  • 私はダイエット中で、アルコールが苦手なため炭酸飲料をよく飲んでいます。しかし、カロリーゼロの表示が本当か疑問に思っています。また、成分についても心配です。
  • カロリーゼロの炭酸飲料を飲む際に、本当にカロリーが少ないのか心配です。また、成分が体に害を及ぼす可能性はないのか気になっています。
  • 炭酸飲料のカロリーゼロは本当にカロリーが少ないのか疑問です。また、その成分が体に害を及ぼすことはないのか心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.3

ゼロカロリーの炭酸飲料の甘味ですが、コカコーラシリーズであれば「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム、スクラロース」、ペプシシリーズであれば「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム」です。 これらはもちろん当たり前ですが食品添加物として使用が認められています。 アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物はアミノ酸由来の人工甘味料で、ほとんど分解吸収されないためゼロカロリーと言われています。 分解吸収されないため体への健康リスクは低いと言われています。一部分解代謝され体に良くないとの意見もありますが、分解物が天然物と同じ物であり摂取量が少ないため、飲む量さえ気を付ければ問題無いと思われます。 アセスルファムカリウムやスクラロースも同様にほとんどが吸収されません。 詳細はこちら(よくわからないかも知れませんが) アセスルファカリウム http://www.ffcr.or.jp/zaidan/MHWinfo.nsf/0/7768026d2059d2334925686900194dab?OpenDocument スクラロース http://www.ffcr.or.jp/Zaidan/mhwinfo.nsf/0/06717d18e8757f2b4925672e0026538a?OpenDocument 甘さとカロリーは全く別問題です。 甘さは当たり前ですが舌で判断しています。 舌にある味覚受容体細胞に物質が刺激を与えた際に味を感じるのですが、この強さが物により異なるため甘味の強さが異なります。 果物に含まれるフルクトースは砂糖の約1.5倍、ご飯などのでんぷんは砂糖の約0.8倍と物により同じ量を舌に乗せても感じる甘さは異なります。 人工甘味料はこのレベルが全然違い、アスパルテームは200倍、アセスルファムカリウムは180~200倍、スクラロースは600倍も砂糖よりも甘いです。 つまり砂糖10gを100 mLに溶かした甘味とアスパルテーム0.05mgを100 mLに溶かした甘味が同じくらいです。 そんなに違うの?と思うかも知れませんが、甘味を感じるのも化学反応なのでそんなものです。 飲み続けても本当に害を及ぼす要因にならないのか?とのことですが、天然物だろうが人工物であろうが、どんな物でも至適量があります。 普通の人が普通に飲む分にはほとんどが吸収されないため影響しません。 飲む量を考えないと議論できませんね。

n5150
質問者

お礼

詳しい説明大変ありがとうございます。もう少し私自身、勉強しなければ なと強く感じたところです。

n5150
質問者

補足

詳細な回答ありがとうございます。私、現在の状況ですと、1日に飲む量は平均して300~500cc位だと思います。それと現在飲んでいる主な飲料は2種類(ゼロペプシ・ゼロファンタ)です。これから夏日になっていきますが、今の量程度であれば健康上は特に問題ないと考えてよいでしょうか?

その他の回答 (3)

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.4

NO.3です。 他の方の回答で気になった点があったので、人工物>天然物と言うくくりはあまりにも… 天然物の塩の方が全然人工甘味料より毒性高いですよ。アルコールとかもですけどね。 ちなみにみんなが嫌いな、人工物と思っているトランス脂肪酸ですが、人工物じゃなく天然物です。。。。 天然の植物油にはほとんど含まれないと言うだけで、牛肉や牛乳には普通に含まれています。

n5150
質問者

お礼

ありがとうございます。ほとんど無知なためホント勉強になりました。 もう少し栄養学等を自己学習して、正しい基礎知識を少しでも身につけたい なと思います。参考図書で素人にでも「これは分かりやすい!」といった感じの 本などあれば、教えて頂けると幸いです。

  • 3204
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

これは私の個人的な認識ですが、 あの糖分0というのは、合成甘味料で恐らく人体に分解酵素がなく吸収できないものだと思います。 ですので、カロリー的には問題ないとは思うんですが、 天然にないものを取り入れることって、体にとってはあまり好ましくはないと思います。 以前トランス脂肪酸の事もありましたが、(あれは別問題ですが人工物という点では同じです) やはり安全なものは天然のものだと私は思います。

n5150
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね、あまり飲まないにこしたことはないですね。 早くこれに頼らなくてもよい体になりたいものです。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.1

カロリーゼロの糖分には、体外に糖分を排出させる仕組みがあり、 過剰に摂取しない限りは、体に害を及ぼさないと聞きました。 仕組みと言うよりも糖分の質が違うようで、一日に500ml以下の摂取なら、 太ると言う要素にはならないと栄養士に言われましたよ。

n5150
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 早くお茶や水で十分という体になりたいです。 500ml以下で頑張ります。