- 締切済み
自作で本棚を作ろうと思います。
自作で本棚を作ろうと思います。 木材の寸法は幅1730mm、奥行きが200mm、厚みは30mmくらい(?)。 木材の両側にコンクリートブロックを横に2段重ね(200mm)ではさんで、全体的に10段(高さ2300mm)の本棚を作成しようと思います。 まだ木材は選んでいませんが、幅1730mmの本棚に厚み30mmで強度的には大丈夫なのでしょうか。 ブロックは両端だけで、真ん中には入れない予定です。 本の重みで木材の真ん中あたりがたわんでこないか心配です。 どのような木材が本棚に適しているのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SAKUKAKU12345
- ベストアンサー率0% (0/5)
見た目重視ならシナランバーとか集成材でしょうが、横幅が1730mmで内寸が1670mmだと、どんな板を使用しても、対立てを入れないと、たわんでしまうと思います。それから、壁や天井に固定しないのであれば、ブロックは危険ですよ。
ブロックを積んだだけでは危険ではないかと思います。 横に倒れそうです。 外観デザインを生かすなら、あたかも積んだだけのように見せながら棚板とブロックの固定が必要だと思います。でも固定してないように見える棚がお店などにあったら危なっかしく見えるので私は近づかないと思いますが。 ブロックと板を貫通して長ボルトみたいなので上下を締めつけるとか。 あるいは見えない裏側に筋交いとか、構造的に強度のある裏板を当てるとか。 重量はブロックで受けて板は壁に固定するとか 板厚30mmはまあもつかと思いますが、全くしなりが無いと言うわけには行かないでしょうね。 材は良いにこしたことは無いけれど、松とかの集成材でも充分では。 ブロックを両端ではなくて少し中に入れれば板のしなりは減ると思いますが、その場合ブロックの外側に置いた物は落ちやすくなりますね。
- idonoyoko
- ベストアンサー率14% (109/736)
地震で倒れると? いたそうですね。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 木材でしたらシナポリランバーはいかがでしょうか。 30mm厚の物もあり、集成材で表面がポリエステル加工によりクリア塗装済みのものでしたら、塗装は不要で湿気の心配も少なくなり本にも良いでしょう。 シナポリランバーを紹介しているサイトのリンクを張っておきます。 参考までにどうぞ↓
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
棚間の高さが200mmといことは文庫本か新書、DVD当でしょうから強度的には問題はないと思います。 ただ、ブロックではさんだだけという構造に疑問を感じます。ブロックと木材は何らかの方法で接着をするのでしょうか。ただ積上げるだけなのでしょうか。 奥行きが200mmで高さが2300mmということはバランス上かなり薄っぺらな棚で、安定性に疑問を感じます。 この高さと奥行きの棚を安全に固定するには、数箇所を壁に固定することが必要と思いますが、ブロックの積上げではこれは難しいように感じます。 300mmの木材自体、重量がそこそこあり、これに本などの重さが加わるので、総重量はかなりになり、万一これが倒れるということを想定しておかなければ危険です。まして積上げただけの構造だとガラガラと崩れる恐れが大です。 この構造でどうしてもというのならば、ブロックと棚板を接着剤で接着し一体構造とする、何箇所かを木ねじとワイヤーで壁や天井に固定することが最低条件のように思えます。 また左右中央に柱状の補強を入れても良いのならば、棚板は15mm程度でも問題ないでしょう。 ただ、やはり常識的に無理がある設計なので、ホームセンターで色々棚用の支柱を売っていますので、それを使用してもっと普通の仕組みの棚にしたほうがよさそうに思いますが。