• ベストアンサー

地域包括支援センターに勤めている方に質問です。

地域包括支援センターに勤めている方に質問です。 包括には自治体直営と民間委託の2種類があり 月給を支給され賞与、昇給や各種保険などがある正規職員と 時給で働く非正規職員(臨時、非常勤、嘱託)の方がおられるかと思います。 (1) 正規、非正規それぞれの月収、待遇(賞与、昇給、各種保険)の違い (2) 各センターにおける正規、非正規の割合(10人のうち何人が正規で何人が非正規か等) (3) それらの自治体直営と民間委託それぞれの違い をだいたいのところで結構ですのでできるだけ詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higup
  • ベストアンサー率68% (112/164)
回答No.1

なかなか難しい質問ですね。 (1)については、直営の場合は各々の自治体の条例によって定められますので、一概にこうですとお答えするのは難しいですよ。また民間委託の場合には、その待遇等は委託先の法人によりますので、委託をした自治体でも詳しいことは把握していないと思われます。(予算や決算に係る報告は受けるものの、細かな待遇までは把握しきれません) (2)ですが、これも委託先法人によってまちまちです。全員を正規職員としているところもあれば、管理者1名のみを正規職員として他は非正規職員にしているなど、各々の法人の判断になります。 (3)はちょっと質問の意図が読み取れなかったのですが。たぶん各々の運営において業務上の差異等があるかどうかということかな。だとすれば基本的にはありません。ただ、直営と委託が混在する自治体の場合には、直営が中核センターとして委託されている各センターの調整やまとめ役を担うなどの役割分担をしている自治体はあるようです。 あまり具体的な回答ができず申し訳ありません。 補足質問などをいただければ、お答えできる範囲で再度回答させていただきますね。

gorogoro_01
質問者

お礼

お礼大変遅くなり申し訳ございません。 また詳細に回答頂き誠に有り難うございます。 実はこちらの質問は別質問で希望する回答が 得られないようだったため質問させて頂いたものです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5963592.html 上記URLにてだいたい希望する回答が得られたため クローズさせて頂きます。 お騒がせして申し訳ありませんでした。

関連するQ&A