• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんなときどうするべき?2 レジのミスで盗難防止装置が)

レジのミスで盗難防止装置が鳴ったときの対応方法

このQ&Aのポイント
  • レジでプレゼント用商品の盗難防止装置が鳴った場合、相手に謝罪し文句を言うべきか悩んでいる。
  • 友人からは店のミスを書面で謝罪させるべきとの意見があり、問題はさらに大きいと心配している。
  • タグをつけたままプレゼントを渡した場合、相手の印象に影響を与える可能性があるため、強く対応するべきだと考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

母が某ドラックストアで盗難防止装置が鳴り、そのときは何にも「すみません」「申し訳ございません」など謝罪の言葉がなかったそうです。 同じく店員のタグの外し忘れですが、謝罪の言葉すらないことに憤慨していました。 一筆書かせるのはやりすぎです。 誰だって間違いはあることですし、防犯タグが商品の箱の奥に入り込んでしまい店員が気がつかないこともあります。 せめて謝罪をするよう教育してほしいですね。

cjlkjiuso
質問者

お礼

みなさん、回答いただきありがとうございました! 同じ状況でもあまり気になさらない方もいらっしゃる一方、 やはり不快になる方もいらっしゃり、 とても参考になりました。 友人が一筆求めると言った件ですが、 この友人は責任ある立場でマスコミにも出ていたりする仕事柄、ということで 考えると、この友人には必要なことかな、と思います。 一筆書けと言うのはもちろん暴力団だけじゃないですよ! 私も後から何か出てきそうなトラブルがあった場合には、 お店の人に一筆求めたことあります。 場合によっては、今の時代、自衛のために必要なことと思いますが、 一般的じゃないというご意見の方が多く、とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.4

一筆書かせるとか、上司の謝罪はやり過ぎですよね。それをやっちゃうとクレーマーですよ。人間ミスはあるものです。そこで人間の器がはかれるってものです。 私なら大きな声で「いいのよ!気にしないで、ミスは誰にでもあるから、次から気を付けてくださいね。また来ま~す!」と叫んで帰ります。笑顔を忘れずに。これで店内のお客様は誰も万引き犯人だと思いませんし、「やっぱりミスも許してあげる寛容さって必要だな」と思って、ほんわかしたらいいなぁと思います。 笑う万引き犯人はいません。アラームがなったら爆笑しましょう。

回答No.3

そういう時タダ券くれって言えばもらえますよ

noname#222486
noname#222486
回答No.2

レジの担当者も最初「外したはずだけどなー」と完全に勘違いです、 私であれば、「気をつけろ」で終わりです。 誰にでもミスはあるものです、強気に出ても後味の悪いものになりませんか あなたが満足するのであればそのようにすればよいでしょう ただし、その店で二度と利用はできなくなるでしょうね。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.1

一筆書かせることには何ら価値を感じられません。 社会的責任のある立場のある方が保身のために書いたと勘繰られるだけマイナスでしょう。 下手をすると恐喝かと疑われる要求を社会的責任が本当にある方はしません。 しかし、店員の態度には不満が残るので店の責任者に状況を説明して、今後、防止対策を講じることくらいは求めます。 「一筆書いてもらおうか」と言うのは暗に「話をここだけで終わらせるつもりは無い」という意思表示と取られて非合法組織の方たちが小さな揉め事をお金に代える時の常套句です。