※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDケースを用いてのRAID1を、JMB363管理で出来なく困ってま)
HDDケースを用いたRAID1をJMB363で組む方法
このQ&Aのポイント
HDDケースを用いてeSATA経由でRAID1を組もうとしたが、BIOSで認識されず困っている。
OS起動後は問題なくHDDケース接続の全HDDを認識し、動作も問題ない。
HDDケースとPCのリンクがOS起動時に行われ、BIOS時に認識されない可能性がある。HDDケースを用いてBIOSでRAID設定することはできないのか。
HDDケースを用いてのRAID1を、JMB363管理で出来なく困ってま
HDDケースを用いてのRAID1を、JMB363管理で出来なく困ってます
当初は予定していなかったのですが、この度RAID1を
eSATA対応のHDDケースを用いて、
M/BオンボードのJMicron(JMB363)の管理の下、組もうと思ったのですが、
★BIOS中にHDDケース接続のHDDをほとんど認識しなく、RAIDを組めません;;
(たまに1台認識するw)
ちなみにOS起動後は、問題なくHDDケース接続の全HDDを認識し、
動作も問題ないです。
ですのでポートマルチプライヤーの対応は問題ないと思うのですが…
(これまではこの使用方法だけだったんで問題なかった;;)
どうもHDDケースとPCとのLinkがOS起動時に行われている様で、
BIOS時に認識されないようなのですが、
HDDケースを用いて、BIOSのJMicronでRAID設定するのは不可能なのでしょうか?
よければ皆さん、HDDケースでRAID組んでる方や経験者さん
どのようにRAID組んでいるのかも合わせてご回答頂けると助かります。
宜しくお願いします。
--構成--------------------------------------------
OS: WinXP
CPU: [AMD] Phenom II X4 955 Black Edition BOX
M/B: [Gigabyte] GA-790XTA-UD4 Rev1.0
(※eSATA管理: JMicron(JMB363))
HDDケース:
[センチュリー] ドライブドアSATAボックス EX35ES5
(※RAID非搭載。要インターフェイス側管理)
--------------------------------------------------
お礼
簡潔かつ、分かりやすいご返答有難う御座います! やっぱりそうなのですか、可能性としては予測してましたけど… つまり、JMicron(JMB363)で管理できるeSATA接続のHDDは、 eSATA端子と“直繋ぎ”のHDDだけって事か、残念… でもスッキリしました! ちょっとソフトウェアRAIDの方を勉強してきます。