- 締切済み
エクセルの文書がフリーのOpenOfficeの文書として保存されてしま
エクセルの文書がフリーのOpenOfficeの文書として保存されてしまいます。 以前、フリーのOpenOfficeという名前のソフトをインストールして、ワードやエクセルとほとんど同じ機能を使っていました。 その後、Office2003をインストールして、エクセルなどを使うようになりましたが、エクセルで作成した文書を保存しても、ドキュメントの一覧の左のアイコンはフリーソフトのアイコンになってしまい、当然開いてもフリーソフトの形式になってしまいます。 このフリーソフトはパソコン内に残したままで、エクセルの文書を(OpenOfficeではなく)エクセルとして保存するにはどうしたらよいでしょうか? (まだ、そのころ作った文書も利用することがあるため、フリーのOpenOfficeはそのままインストールしておきたいと思っています。) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shinkami
- ベストアンサー率43% (179/411)
[エクセルのファイルを右クリック]-[プログラムから選ぶ]-[既定のプログラム選択] と入って[MicrosoftOffice]を選ぶ
- hitokotonusi
- ベストアンサー率52% (571/1086)
まあ、確かにレジストリをいじれば直るんですけど、質問文を読んだ感じから言うと、両方とも一旦アンインストールして、OpenOffice→Office2003の順で再インストールしたほうが早そうな気がします。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
ウインドウズでは、ファイルのアイコンをマウスでクリックすると開くことを経験していて、当たり前のように思いがちですが、その仕組みを勉強すべきです。 そのファイル(拡張子で区別)に対し、開く(オープン)に使うソフトが決っている(関連付け)からこそ、その機能が働くのです。 ただし拡張子とファイルフォーマットは内容が一致して無いと、拡張子だけを変えれば良いというものではないですが。 めずらしい拡張子のファイル形式などのファイルは、クリックしたとき、システムがどのソフトを使うべきか、戸惑ってしまう場合がある。 質問者の場合は、エクセルファイル(xlsなど)を、他の人と違って、OpenOffice使用時代にOpenOfficで開くように設定がなされているため(この設定は変えなければ変わらないので)質問のようなことになる。互換性のソフトでなければ、保存ファイルには、独自の拡張子が作られ、自分で開くよう登録されるので、問題は起こらないが。 対策はMSエクセルで開くように関連付けを設定したら仕舞いでやり方は 「ファイル 関連付け 変更」でGoogleででも照会すること。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/482ftype/ftype.html などじっくり読んで実行すること。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)