- 締切済み
現在40代半ば主婦です。
現在40代半ば主婦です。 20代の頃から睡眠薬を飲んできました。仕事の関係でどうしても睡眠時間をとるために必要なこともあったのですが、気持ちが安定して安眠できる心地よさにすっかりはまってしまいました。 30代で妊娠出産子育てが入り、妊娠中と子どもが乳児の時を除いて、また睡眠薬や精神安定剤に頼るようになりました。 気がつくと20年以上もそういった薬を飲み続けてきたわけです。健忘や記憶障害が出てきてしまい、さすがによくないと思い、断薬していますが、長年のみ続けた身体からそういった成分がキレイに排出されるものなのでしょうか?もうすでに肝臓や脳等に相当悪影響が出ているのではないかと思われます。人間ドッグでは何も異常なしでしたが・・・。 医学や薬学に詳しい方にお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
過去に依存してきた、依存したい気持ちが、依存できない気持ちが不安になっているのですよね。 過去をしっかり、断ち切ったのであれば、前をみて、生きればよいでしょう。 ただ、不安だけがのこるのであれば、精神科に行かれるべきでしょう。
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
自分の意志で断薬できているのなら、それほど心配ないと思います。 薬の成分は、とうに分解され排出されていると思います。長年薬を飲み続けてきた影響が身体に残っていないかというと、ある程度の影響はあるかもしれません。ただ、若い頃からたばこを吸い続けてきた人も、お酒をたくさん飲み続けてきた人も、ほとんど運動しなかった人も、偏食を続けてきた人も、身体にかなりの悪い影響はあります。過去のことをあれこれ思い悩むよりも、これから健康的な生活を送るほうが、健康にはずっといい影響があります。 それから40代半ばにもなれば、もの忘れをするのはごく普通のことですよ。もし、普通よりもひどいのじゃないかと心配になるのであれば、もの忘れの専門医の診察を受けてみるといいでしょう。
医師へキチンと相談し、説明をうけてください。 また、知識を持ってください。