• ベストアンサー

外付けHDDを付けると、高速USBになってないと出ます

 IOデータの外付けHDD(HDA-iU160)を使っています。USBによりつないでいるのですが、つないだ時に以下のようなメッセージが出ます。  USB大容量記憶装置デバイスは、高速USBデバイスで、高速でないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。  推奨:USB大容量記憶装置デバイスは速度が落ちた状態で機能します。最高のパフォーマンスを得るには、このコンピューターに高速USBホストコントローラーを追加する必要があります。 と、出てしまいます。  IOデータのサイトでダウンロードできるものは無いか調べましたが、ありませんでした。どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209802
noname#209802
回答No.3

質問の回答です、   自作機のほうがやりやすいのですが、基本的にパソコンのふたを開け,スロットが並んでいますので、それに差し込むだけです。  注意としては、接点を触らないようにすることですね。

motokana-jiiko
質問者

補足

 どのパソコンでも、USB2.0は付けることができるのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#209802
noname#209802
回答No.5

問題ないと思います。  購入時の注意としては、いくつ、ポートがあるかですね。5こあればいいと思います。    今は、ILink+USB2.0などもでていますので、参考に。    

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>どのパソコンでも、USB2.0は付けることができるのでしょうか? PCIスロットがあれば大丈夫です。 また、OSもWIndows98以降だったら大丈夫です。 取り付けの前に何かの金属部品に指でふれて静電気を逃がしてから行ってください。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

お使いのPCがUSB2.0コネクタを持っていないのではないでしょうか? HDA-iU160はUSB2.0対応ですので高速転送ができるのですがPCにUSB2.0コネクタがなければUSB1.1の速度に制限されてしまいます。 もちろん現状でもその速度で使うことはできますがPCIスロットもしくはPCカードなどでUSB2.0インターフェースボードを増設すると高速な速度を生かせるようになります。 USBインターフェースカードなどはそれほど高くありません。 またPCにその機能がついているのにでるときはPCメーカーからUSB2.0ドライバを捜してください。

noname#209802
noname#209802
回答No.1

パソコン側がHispeed USB=USB2.0に対応していないのではないでしょうか? 対応していないとUSB1.1の速度しか出す事は出来ません。  USB1.1は12Mbps USB2.0は480Mbps      このくらいの速度差があすので、PCIにUSB2.0ポートを増設する事をオススメします。  2000円くらいですよ。

motokana-jiiko
質問者

補足

 自分でできるでしょうか?パソコン初心者です。また、パソコンは中古の自作品です。

関連するQ&A