- ベストアンサー
Linuxでのサーバー構築について。
Linuxでのサーバー構築について。 私は今Linuxを使って、自宅のLAN内とかで共有出来るファイルサーバーみたいなのを 作ってみたいと思っています。 ただLinuxはちょこっといじっただけなので、何からどう 手をつけていけばいいかまったくわからない状況です。 サーバー構築についてわかりやすく教えてくれる 無料または格安のセミナーなどご存知の方いませんか。 できれば都内か、神奈川、千葉、埼玉あたりで平日の夜に 開催されているものだとうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
とりあえず、"最強自宅サーバーをつくる本"での独学をお勧めします。名前は仰々しいですが、何てことない、初心者用のサーバー入門です。各種OS用の本があるので、試してみたいLINUX用のものを一読すると良いと思います。とりあえず、サーバーは、サーバーの設定ファイルなどをいじるだけで、すぐ立ち上がりますので、まず、サーバーを実際に立ち上げてみてはどうでしょう。この本の書いてある通り、進めて行けば、とりあえずサーバーがどんなものか分かると思います。
その他の回答 (1)
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2221)
関東方面のPC講座などの実態は把握していませんのでお望みのセミナー情報で無いことになりますが・・・ PCセミナーではLAN構築があったとしても資格試験の対象の本格的なものしかないと思いますよ。 パソコン教室レベルではインターネットやワード・エクセルなどの使い方程度でしょうし、それ以上は生徒が集まらないのでは? サーバー自体の構築は、自宅サーバー系のサイトを見てもらえればPC知識のある方ならすぐに出来てしまう程のものです。 簡単にいえばLANと自宅サーバーの違いはインタネットに公開するかしないかの違いです。 それ故に管理の甘い自宅サーバーが乗っ取られてウイルスやスパムメールの発信基地にされる事が多いのです。 公開せずにLANとして使用するならば不都合が起こっても被害はLAN内部だけに止まります。 自宅サーバー系のサイト サーバ構築講座 http://www.aconus.com/~oyaji/ この辺を参考にするとサーバの構築は簡単です。 但しネットに公開する為のドメイン取得とかLANには余分な情報も含まれます。 どちらにしてもサーバ自体の構築は手順どおり行っていけば出来てしまいます。 その為にはサーバ専用のPCが必要になりますしLinuxのインストールから各種設定など結構時間が掛かる作業となります。 またPCでサーバを構築した場合には電気代も余分に掛かります。 目的がファイルなどの共有という実利に即したものならばNASを導入した方が安全かつ便利です。 NASとは http://buffalo.jp/products/digitalkaden/plus/nas/ LAN用のPCを用意したと思えばある程度は納得できる価格ではないでしょうか。 とはいえ最近のNASはインターネット経由でファイル転送出来る機能もついた様ですからこの機能を正しく扱う為には自宅サーバ系のサイトでセキュリティなどの知識を持っていないとね。