- ベストアンサー
名前の意味(後付け由来)を考えています。
名前の意味(後付け由来)を考えています。 はじめまして~ 主人の親が字画とかを凄く気にしていて、子供の名前を考えるのに実家にあった本から苗字とのバランスのいい名前を選び、あとは響きで決めました。 でも子供が大きくなって名前のことで聞かれた時のために意味を考えておきたいと思っています。 ちなみに「文里」と書いて「あやり」といいます。 この名前から受ける印象や人柄など… 何でもいいので意見をいただけたらと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、漢字にはあまり詳しくはないので、あくまでも自分だったら、ということですが 「文」は昔懐かしい手紙でのやりとり、のようなあたたかいイメージを感じます。今、携帯とか、ネットとか、いろんなものが普及して、人との繋がりなどが希薄になっている現代社会ですから、手紙や言葉など、アナログなものを大事にする気持ちというか、人との会話やコミュニケーションを忘れずに大事に出来る人、 里についても、お里のような故郷的なあたたかいものを感じます。 なので、ふるさとのような、これもまた人のあたたかさを大事にできるような、そんなイメージがあるので、私なら、人とのコミュニケーションやつながりの大切さをわすれないあたたかさをもった人になってほしい、みたいなことをいうと思います。
その他の回答 (4)
- jasmine07
- ベストアンサー率25% (170/680)
素直に「響きがよいのでその字にしたんだけど子の字にはこういう意味があってそういう人になって欲しいなぁと思ったのよ」でいいんじゃないでしょうか。 うちの娘は文字と読み方で決めたのですが、(字画は最悪^^;)花の名前なのでその花の花言葉を調べてみるととてもよい意味だったので、子供には花の名前と花言葉も教えてあります。 もともと感じじゃなかったりよく使われる名前だったりするとそれ自体に意味をもたせてない人も多いんじゃないでしょうか。 変にこじつけたり捏造するよりは、「あなたの顔を見たら思いついた名前」でもいいんじゃないかと思うのですが・・・ 意味をどうしてもつけたかったのでしたら的外れな回答でごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございました。 ありのままに話すのが本当はいいのでしょうけど… 女の子だから結婚したら字画は関係なくなっちゃいますが、名前は一生のものだから意味あるものにしたいですね。 jasmine07さんのお子さんのように花言葉を名前の意味にしてるっていうのも素敵でいいな~って思いました。
- endrich
- ベストアンサー率30% (44/143)
文(ふみ)と里、懐かしい日本といった感じの響きですね。「うさぎ追いしかの山」の童謡が聞こえてきそうな、日本の昔の良さを表わしている字だと思いました。現代に失われつつあるもの、郷愁。「ふみ」も今ではなくなってしまった良さだと思いました。
お礼
回答ありがとうございました。 古風な感じがしますよね!? でも名前から昔の良さを子供に伝えていけたら素晴らしいことですね。
- poyan-osa
- ベストアンサー率12% (8/63)
文という字は、基本的には『組み立て』とかいうことですね。 里という字は、『起源』ですかね。 起源を元にしっかり組み立てる。とか、筋の通った感じ? ・・・ 文とは想いを綴った形であり、そこには里という自分の生い立ちがある。 つまり、自分の世話になったものに対する想いを大切にする心を持ったやさしい子。とか! ・・・ だめか? ・・・ 里っていう字には”純粋”ってイメージがあり、”文”ってのは表現する言葉ですから、純粋な心を表現できる素直な子とか。。。
お礼
いくつかの回答ありがとうございました。 1番目はガチガチで女の子には向いてない感じですね。 2、3番目の「やさしい子」「素直な子」に育って欲しいものです。 どちらも参考にさせていただきたいと思います。
- r_kotonoha
- ベストアンサー率43% (58/133)
こんにちは 真っ先に、黒髪のお下げの女の子が読書をしている情景が浮かびました。 そうですねえ...お子さんが大きくなったとき、 何かロマンチックな話の一つもあれば、喜んでくれるかもしれませんね。 文里... 文 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87 里 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C この文字の意味の性質を読み取って、 一つの共通点は道のりや要素をその中に持ちえている。 という事でしょうかね.... ううううーん もし私が相談者さんの立場なら ”あなたの名前はね いろんな事を考えて、いろんな事をしていろんな経験をつんで 長い道つらい事も悲しい事もあるかもしれないけれど、(里意) いつも物事の最後にはかならずハッピーエンドで(文意)また次 にすすんでいけますように、っていう願いがこもっているのよ” なああああーーーーーーんて。 超捏造してみました。
お礼
回答ありがとうございました。 文学少女みたいな名前だね…って言われたことはあります。 真面目とか堅いイメージなんですかね!? 子供がどんな風に育ってくれるかわかりませんが、いつかのために言葉をとっておきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 2文字にそんな共通点があったとは… 古風なんだけど、今の世の中にピッタリ!?な名前ですかね~。 人とのコミュニケーションや繋がりは大事ですね。人の温かさを感じて育って欲しいと思います。