- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:postgresのlinux版でやっている事と同等の事をwindows)
Windows版でPostgreSQLを利用する方法
このQ&Aのポイント
- Windows版でPostgreSQLを利用する方法とは、postgresのlinux版と同等の機能をWindows環境で実現することです。
- 具体的には、圧縮して出力したり、解凍したり、リストアしたりする方法を紹介します。
- また、gzip以外の圧縮ツールの利用や、windowsの標準ツールやフリーソフトの利用も可能です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
gzipのWindows版を使う http://www.gzip.org/ >--format=c オプションで出力したファイルは解凍のみの方法が分かりませんでした format=cはPostgresSQLで使うことだけを考えているもののようです。 format=pのテキストを単純に圧縮したものではないようです。
その他の回答 (1)
- yamada59
- ベストアンサー率74% (29/39)
回答No.2
pg_dump コマンドに -F (--foramt) c を指定して出力したバックアップファイルは PostgreSQL 独自の圧縮形式 (単純にテキスト形式を圧縮したものではない) となるので、一般的なアーカイバでテキスト形式に変換することはできません。 もし、テキスト形式に変換したいのであれば、pg_restore コマンドを使用してください。pg_restore コマンドは、テキスト形式以外のバックアップをリストアするためのコマンドですが、-d オプションでリストア先のデータベースを指定せずに実行すると、テキスト形式に変換した結果を標準出力に出力してくれます。
補足
ありがとうございます。 そんなのがあったのですね。 しかもIBM系のオフコンや汎用機用、vaxなどもあるのですね。 しかし、Windowsは 9x/NT/2000/ME/XPしかなく、 vistaや7やサーバ系が見当たらないのが今後の不安材料ですね。