• 締切済み

仮想化サーバについて。

仮想化サーバについて。 スペースお借りします。 技術的な質問ではないのですが、 1、今レンタルサーバをしている会社で、 大企業、中小企業問わずVMwereなどで仮想化しているのって当たり前の時代なんでしょうか? それと、仮想化をする事でのメリットとデメリットって何なのでしょうか? 2、レンタルサーバしている会社で、webサイト制作、webシステム開発・保守、サーバサポート等を一挙に担っている会社って多いのでしょうか? 2つ続けて質問申し訳ないです。 どなたかご教授ください。m(_ _)m

みんなの回答

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.3

1.規模にもよりますが、仮想化に関してはかなり増えていますね。 ただし、仮想化ではないメニューも残ると思います。料金次第ですね。 メリットは色々あるでしょうが、やはり資源の有効利用によるコストパフォーマンス、 簡単に独立した環境を用意できること、追加も削除も柔軟に対応できますね。 もちろん移行も簡単です。 資源の割り当てに対して課金も柔軟に対応できます。 デメリットは、ハード的な制約にもなりますが、トラブルや保守があったときに影響が大きい、 限られた資源の共有(バックアップなど)、レスポンスの劣化などでしょうか。 また、企業だとどうしても繁忙期が重なりやすいというのもデメリットになるでしょうか。 2.「多い」の基準がわかりませんし、数値的な根拠もないので曖昧な答えになりますが、 そういう会社もあるようですが、それほど多くは無いように思います。

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.2

こんばんわ んな事ないでしょう。現況サーバーをキチンと弄れる人間が少ないのに仮想化まで、中小が手が回る訳ありません。 何しろ、OKにも、んな事は会社で技術者雇って金払って使え。と思うような質問が多数あります。 メリット、サーバの料金が発生しない。デメリット、動作が重くなりがち、問題が起こるとどうしょもない。 2、建前は。本当は他の会社か個人事業者等に丸投げ。 何しろ、それらを全部やれる技術者なんて一握りしかいません。 個々で人を用意するのにいくらかかるか。 んなとこで。新規さんなのでこんなとこ。 今後のお礼率でもっと詳しい内容がわかるようになるでしょう。 PS、どことは言わんが、ベンダーも今、大した実力ないし、先々を考えるなら、自社で運用ぐらいはせんと。何しろ、昔のセガの親会社だったところは請負で運用して、担当者のミスでサーバー止めるのは日常茶飯事だからね。 そのくせ能力なくてえばっているし。 金取っているなら、社員にまともな教育して欲しいよ、迷惑こうむる方はたまらん。 ま、こんな所で参考になれば良いですな。

noname#116136
noname#116136
回答No.1

いわゆるROOT 権限がもらえる所は仮想化だと思いますね。 メリットはいちいちハードウェアをセットアップしなくていい事でしょう。(仮想化済みのOSを起動するだけで済む)バックアップや保守整備時に稼働し続けられるのも重要ですよね。 デメリットは・・・う~~ん。

関連するQ&A