• 締切済み

ITスキルについて

ITスキルについて 新入社員です。SE職として入社しました。 ITスキルについてなのですが、私は文系で、プログラミング知識は皆無に等しいです。 しかし、プログラミング論はとったことがあります。 ただ、大学のプログラミング論というのが楽勝科目で有名でして… 半期で終わったし、何をしたかというと ・どんな言語があるのか種類 ・どんなことができるのか ぐらいしか学びませんでした。 成績は一つプログラミングした作品(ゲームや電卓など)を作って、出来ていれば無条件でA評価。 でも、作成方法なんて独学で勉強して!という感じでした。 何とか作ったのですが、何にも頭に入ってません。 今ちょっと心配しているのが、 ITスキル調査というのが入社前にありまして、 その調査の表にプログラミング作成経験はありますか? とあり、はいと答えました。 しかし、あるにはありますが知識は皆無に等しいのです。 前の質問を見ていただくとわかるように、私は研修中 落ちこぼれです。 研修中まったく初心者の他の人がプログラミングできているのに、 私はできてません。 経験があるというように書いてしまった私は、嘘をついて入社したことに なるのでしょうか? 誰でも話を盛って面接などに挑むと思いますが… 確かに、嘘はついていません。 でもなんだか印象が悪いようにおもいました。 まとまりがなくてすみません。 どう思われますか?

みんなの回答

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.2

今からでも遅くないので、そのデビュー作品を復習するくらいは しておく方が良いです。 経験あるないなんてのはそのうち分かる話ですし、 結果に問題なければ気にしないと思います。 作成するスピードよりは正確さのがより重要です。 できる人は、2日で早いけども不具合多い、のと できない人は、5日もかかるけど結果問題なし、では結果的に後者のが助かります。

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

IT企業のプロマネのものです。 全く問題ありません。質問者様のがんばり次第でいくらでも取り返せます。 私も新卒採用をしますが、採用って金かかりますからね。 採用した方は多少想定と違っても、がんばって育って頂きたいと思います。 辞められた方がコストがかかりますし、採用した人の責任問題にもなりますから。 これからがんばればOKです。 また、がんばれる姿勢を見せられればOKです。 よほど優秀で無い限り、新卒のスタートラインでの差なんて3年くらいの期間で見ればひっくり返ることなんか、ザラです。ザラ。 それなりに出来ている人も、それ以上に出来ている人を見て「俺って落ちこぼれ…?」と不安になっているはずです。 いい機会じゃないですか。 ちょっとしたコンプレックスを努力の原動力にしてください。 将来同じ思いをしている後輩に何人も出会うと思います。 「入りたての頃は落ちこぼれだったけど、今は十分出来ている。だから心配すんな」 と言ってあげられるといいですね。

関連するQ&A