• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ日本には国家レベルの技術博物館がないのですか?)

なぜ日本には国家レベルの技術博物館がないのですか?

このQ&Aのポイント
  • なぜでしょうか?なぜいままで日本は作ろうとしなかったのですか?
  • 日本にも国家レベルのそういう博物館が必要ではないでしょうか?子供から大人まで楽しめる国家レベルの大規模な技術博物館が!
  • すでにある施設を利用すれば建設費も浮いていいと思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は逆に貴方とは違う意見になりますが・・・。 国がいちいち尻を叩かねばこれっぽちも技術が前に進まないというのでは、世界の技術力競争には とても勝てない後進国のままです。むしろ、民間がそれだけ高い意識を持って世界一の技術力を どんどん発展させていけるぐらいでないと、トップレベルは維持できないと思います。 子供に技術への興味を起こさせるきっかけにするというのなら、むしろ、学校での理系科目に 対する教育方針です。技術博物館でなければいけない必要はないでしょう。例えば、基礎技術に 興味を持てるようなテレビ番組などの方が私はコスト的にも利便性の意味でも良いと私は 感じています。

その他の回答 (3)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.4

恐らく縦割り行政で無理では。今でこそ国土交通省になっていますが、建設省運輸省鉄道省がそれぞれの行政を行っています。 鉄道省とは旧国鉄の前身で、今でも議会の運輸族と鐵道族は対立する位です。 ですから、同じ国土交通省でも鉄道行政と道路行政は同じ事を重複して仕事する場合がままある位です。そして建設行政と道路行政はかなり重なります。 これを解消出来ないのです。 省庁の中でさえこれなら、文部科学省や経済産業省が関わる国立博物館事業なんて無理。どこの省庁でも「うちが単独でやるから資料と金を出してくれ」と言い出すに決まってます。

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.2

問1 1:金を出す役人や議員に科学の解る人が少ないからです。   技官で事務次官になった人はほとんどいないでしょう。 2:寄付優遇税制が不十分だからです。   アメリカでは博物館はほとんど個人の寄付です。日本も企業、大金持ちに対する税制優遇をすれば、今企業が作っている博物館を寄付によって国立(あるいは皇室立などという制度を設ければ)のものとして統合する事も出来ると思います。 問2 科学技術というのをどの範囲を考えられているのかにもよりますが、いま仕切られている「農業関係の3D映像装置」「光技術に関する博物館?・・名称を忘れましたが・・」などを統合するだけでもかなり身のある「技術館」が出来ます。しかし縦割り行政の中では官僚が支配する「総合的な科学技術博物館」百年河清を待つ事になるでしょう。必要だとは思いますが・・・。 やはり大企業か大金持ちしか期待できません。 ただ一点、質問者様は何処に住んでおられるのか解りませんがまた「東京」に作るのだったら私は反対です。 地方で本気に自立を考えているところを公募すべきです。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

日本科学未来館はどうですか?

westberlin
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 科学未来館は、ロボットの展示はありますが 鉄道や自動車などの実物の機械の展示は、あまりないのではないでしょうか?

関連するQ&A