• ベストアンサー

FP(ファイナンシャルプランナー)2級と行政書士資格取得ではどちらが難

FP(ファイナンシャルプランナー)2級と行政書士資格取得ではどちらが難しいのでしょうか? 分野が違うので比較が難しいと思いますが、 両方の勉強をされた方がいらしたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maintec
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.4

こんにちは。 NO3です。 私は行政書士を開業しています。 行政書士にならなくても、行政書士試験で得た知識は企業なら 総務・人事・法務などの部署で役に立ちます。 行政書士試験に合格というだけで、一定の法律知識があることをアピールできます。 家庭などのプライベートにおいても、行政書士試験で出題される民法はとても役に立ちます。 一番の魅力は、行政書士試験合格者は行政書士として開業できることです。 そして、行政書士業務は行政書士法により、行政書士にしかその業務は行えないことになっています。 一方、FPは名称独占資格といって国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能検定に合格しなければ、○級ファイナンシャル・プランニング技能士と名乗れません。 無資格者が名乗ると罰則があります。 しかし、無資格者がファイナンシャル・プランニング業務を仕事として行っても罰則はありません。 誰が行っても良いのです。 この資格の合格したメリットは、○級ファイナンシャル・プランニング技能士スキルが一定以上あることを証明でき、アピールできることです。 やはり、資格の有る無しでいえば、資格の有った方が信用が得やすいですもんね。 また、FP資格には民間団体が資格を与えているCFPやAFPなどがありますが、ここでは説明を割愛させて頂きます。 もし、御希望があれば説明差し上げますので、遠慮なくいって下さいね。

parinnko
質問者

お礼

行政書士を開業されているのですね。 FP資格を持っている友人が「資格取得には詰め込む知識が半端じゃなく、大変だった」と言っていたので、 興味のある行政書士と比べてどうなんだろう・・・と思って、質問させて頂きました。 行政書士が難しいと分かり、すっきりしました。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • maintec
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.3

こんにちは。 両方所持者です。 圧倒的に行政書士の方が難しいです。 FPは年3回のチャンスもあり、コツコツやれば受かります。 本気でやれば2月もあれば受かるかと思います。 テキストと問題集と過去問を徹底的にやれば合格できます。 合格率も50%近くあります。 一方、行政書士は真剣にやっても1年以上かかります。(少なく見積もっても) 理解力、応用力が問われ、問題を解答する力(問題慣れ)が必要です。 やはり、実務においてもFPより行政書士の方が評価も高く、行政書士試験で得た知識も実務において役に立ちます。 語弊があるかもしれませんが、極端な例で申し上げると、 FP⇒暗記だけで合格(一部計算問題あるが、公式を覚えれば簡単) 行政書士⇒暗記だけでは合格不可。 法律を覚え、その法律を理解しその発展知識である判例(裁判所が出した判決など)を理解しなければなりません。

parinnko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両方お持ちなんですね。すごいですね。 違う分野の比較をして頂き、ありがたく思います。 圧倒的に行政書士なんですね。 行政書士は丸暗記だけでは駄目ですか・・・・・ 実務において行政書士の資格が役立つとのことですが、 どのようなお仕事をされているのでしょうか?

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

両方とも所持していますが、現状では行政書士の方が難しいです。 FP2級も最近は、合格率が低くはなっていますが、まだ、過去問 中心の学習で受かる事が出来るからです。それに対し、行政書士も 10年くらい前まではそうでしたが、今は過去問だけでは到底、太 刀打ちできない理解力・思考力を求める問題、論述問題も出ます。 また、一般知識問題の難易度に各年、バラつきがあり、運の要素も ある点が合格を一層、難しくしています。法科大学院生もそのせい か、結構滑っていますしね・・・

parinnko
質問者

お礼

両方お持ちなんですね。すごいですね。 やはり行政書士が難しいですか・・・・・ 運の要素もあるんですね。 異なる分野の比較について、ご回答して頂きまして、感謝しております。 ありがとうございます。

  • salomon-n
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1

はじめまして。 4年ほど前にFP2級を取得し、現在行政書士の資格取得に向けて勉強しているものです。 質問者様も書いていらっしゃるように、分野が違うので一概には比較できませんが、自分が勉強している中ではFP2級の方が比較的合格しやすいと思います。 (勉強期間として6ヶ月~1年位で何とかなるのでは?と感じました) FPの勉強方法としては、過去問の繰り返しで理解できたような気がします。当然ある程度の参考書は必要でありましたが。 行政書士の勉強としては過去問だけでは正直きついです。法律の勉強をされた事があれば過去問の繰り返しでもいいのでしょうが、初学者であればやはり憲法・民法・行政法の基礎を理解してからでないと難しいと感じています。 自分も当初は比較的簡単に考えていましたが、法律については全くといっていいほどの初学者だったので、一年かけて憲法・民法・行政法などのテキストを繰り返し読み、現在やっと過去問に取り組めつつある状況となりました。 人それぞれに得意な分野はあるかと思いますが、自分としては上記のような感じでした。 ご参考になれば幸いです。

parinnko
質問者

お礼

異なる資格について、比較して頂きまして、ありがとうございます。 行政書士の方が難しいのですね。 私は法律については無知で比較的簡単に考えていたのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。