※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDの電源ケーブルについて)
HDDの電源ケーブルについて
HDDの電源ケーブルについて
パソコンに詳しくなく、自作も未経験の者です。
先日、パソコン(NEC Express5800 S70/FL)の内部を掃除するためにパソコンケースを開けると、写真のようにHDDに2種類のケーブルが接続されていました。
調べてみると、青いケーブルはデータのやり取りをするSATAケーブル、もう一方は電源ケーブルであることがわかりました。
この電源ケーブルですが、HDDに接続している部分の先にさらにコネクタ(写真の赤丸部分)が付いています。
そこでおたずねしたいのですが、
(1)このコネクタは、HDDを増設する場合に新規HDDの電源コネクタに差して利用することができるという理解で正しいでしょうか?
(2)HDDを増設する場合、(1)のようにプライマリHDDと電源ケーブルを共有するよりも、別の電源ケーブルから供給する方がよいのでしょうか?
※そのような電源ケーブルが自分のパソコンにあるのかはわからないのですが・・・
それとも、(1)のような形態で全く問題ないのでしょうか?
※電源ケーブル1本当たりの容量が気になっています。
/* 参考 */
仕様:S70 タイプFL| NEC http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70fl/spec.shtml
よろしくお願いします。
お礼
e0_0e_OKさん 回答ありがとうございます。 複数のHDDに電源を供給するためのものだったのですね。 また、別のケーブルを利用すると、エアフローの問題があることも勉強になりました。 どうもありがとうございました。