• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:授業で平均・分散・重回帰係数・寄与率・相関係数・検定(F0)・標準回帰)

標準化したものだけでやっていいと言われたけど、標準化の意味とは?検定で「式は役立たない」とはどういう意味?

このQ&Aのポイント
  • 授業で学んだ平均・分散・重回帰係数・寄与率・相関係数・検定(F0)・標準回帰係数について、データを使ってレポートを作成する必要があります。
  • 先生の指示で、標準化した変数だけを用いて解析を行うことになりましたが、標準化の意味は説明変量の度合いをみるだけではないのでしょうか?
  • 回帰係数や寄与率、相関係数を求めるために解析を行いましたが、検定の結果、「式は役立たない」という結果になりました。この結果の意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

> そもそも標準化とは説明変量の度合いをみるだけではないのでしょうか?? 原データのまま分析をすれば、偏回帰係数(重回帰係数という言い方はあまりしない)が得られます。原データを標準化したデータを分析すれば標準化偏回帰係数が得られます。 > 検定で「式は役立たない」というのはいったいどういう意味なのでしょうか。 回帰分析においては、係数に対して「推定された係数は0である」という帰無仮説について検定を行うことと、得られた回帰式(回帰方程式)に対して「説明変数は応答変数を説明できない」という帰無仮説について検定されます。 質問者さんのいう「式は役立たない」というのは恐らく後者の帰無仮説についての検定でしょう。言い方を換えれば、要するにその回帰式(モデル)には予測の役に立たない説明変数ばかりが含まれているということです。