• ベストアンサー

フラッシュメモリについて質問です

フラッシュメモリについて質問です 今回はWindowsXP限定での話になります 通常パソコンにフラッシュメモリを接続したら、はずす時にデスクトップ右下にある ハードウェアの安全な取り外しをクリックして、安全に外すことができますという メッセージが出たのを確認してから外すのが一般的です しかしこの前その操作をしないではずしている人がいたのです 「何やってんの?」と聞いたら、「別にそんなことする必要はないんだよ」、と言われました だとしたらなんでハードウェアの安全な取り外しというボタンがあるのでしょうか? このボタンを押さないことによって起こりえることは何なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No3です。 記載内容が説明不足だったので、加筆(説明)します。 設定に依ると記載したのは、USBメモリーのドライブを使用する際の書き込みキャッシュの設定の事で、書き込みキャッシュは、USBメモリーにデータを書き込む際に利用する高速緩衝エリアのことです。 無造作に抜いていた方は、下記の1.の設定値で使用していたのでは無いですか? (設定値の確認要領は下記を参照してください。) ■書き込みキャッシュと安全な取り外しでは、2つの設定値があります。 1.クイック削除のために最適化する  書き込みキャッシュを使用せず、Windwosが直接USBメモリーに書き込みます。  書き込み処理が終了しているのであれば、[ハードウェアの安全な取り外し]を使用せず抜いても問題はありません。 2.パフォーマンスの為に最適化する  WindowsがUSBメモリーに書き込む際に書き込みキャッシュを利用して、処理速度を速くします。  Windowsはキャッシュに書き込んだ時点で書き込み処理を終了します。  裏側で、キャッシュに保存されたデータがUSBに書き込まれています。  この為、[ハードウェアの安全な取り外し]でUSBメモリーを取り外さないと、  キャッシュに蓄積された内容が全て書き込まれていない状態(つまり書き込み中)で  USBメモリーが抜かれる場合もある為、データが破壊されると言う事です。 [書き込みキャッシュと安全な取り外しの状況確認要領] 1.ドライブの[プロパティ]-[ハードウェア] 2.全ディスクドライブ欄から対象のリーダーライターを選択し、[プロパティ] 3.[ポリシー]を選択

その他の回答 (4)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

貴方が言う”フラッシュメモリ”が何かによって話は変わります。 「ハードウェアの安全な取り外し」は、デバイスマネージャーから対象機器のドライバを無効にして、OS上から切り離す機能です。 SD/CF等のメディアは、USB接続のカードリーダー経由で接続され、リムーバブルメディア扱いになるので、メディアを取り外す時にはアクセスしてなければ、そのまま取り外してもかまいません。 一応、CD等と同じくドライブアイコンを右クリック-取り出し のおまじないをしてからの方が確実ですけどね。 まぁ、光学ドライブと違って自動的にメディアがイジェクトされるような構造のカードリーダーは殆どないですけどね。 「ハードウェアの安全な取り外し」を実施すると、カードリーダー自体をOSから切り離してしまうので、再起動させて機器を再認識させないと、メディアが認識しなくなる場合が多いです。 尚、アクセス中に取り外せば、当然ファイルの破損や、ディスク情報自体が破損するので注意しましょう。 USB(接続カードリーダー機能付きフラッシュ)メモリの場合は、USBデバイスとしてドライバがインストールされるので、「ハードウェアの安全な取り外し」を実施して、OSから切り離す必要があります。 なんせ、カードリーダー機能と記録メディアが一体になってますんで、OS側からみれば、カードリーダーごと取り外すしかありませんから。 まぁ、USBはホットスワップ対応の規格なんで、アクセス中でなければそのまま抜いても破損する可能性は低いけど、OS側としてはいきなりデバイスが無くなるとどんな影響がでるかわかりませんから。 少しでも破損のリスクを避けたいのなら、正しい手順で取り外して下さい。

m5ni840j
質問者

お礼

私が言うフラッシュメモリはマイコンピュータ上でリムーバブルディスク(F)と表示されていますね。名前はUSB2.0 Flash DriveでBUFFALO製です。キャップがついててさしこむタイプのメモリです。やはりデータが破損してしまうんですね。ホットスワップ対応とはいえ、やはりデータ破損の危険性があるのは嫌なものです。今までのように安全に取り外すようにしたいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

設定の問題だと思います。 ハード(リーダーライター)のポリシー設定で、遅延書き込みでキャッシュを使用するの設定にしてある場合は、「ハードウェアの安全な取り外し」で外さないとデータが壊れますが、遅延書き込みをしない場合、無造作に抜いてしまっても問題は無いでしょう。 但し、フォーマットにNTFSを設定した場合は、必ず遅延書き込みになっているので、 「ハードウェアの安全な取り外し」で外さないと壊れます。

m5ni840j
質問者

お礼

専門用語があるので少々わかりにくいところもありましたが、要はデータが壊れる危険性があるということなんですね。データ破損の危険性が低いのかも知れませんが、せっかく安全に取り外せる機能が付いているわけなので今度からもクリックしてから取り外すようにします。ありがとうございました。

  • rict-mict
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.2

USBのデータが壊れる可能性があります。 特にUSBの中にあるデータを起動中は危険です。 しかし特に起動してない場合、そこまで気にするほどのことでもありません。 まあ重要なデータが入っている場合は注意した方がいいですが、そう簡単にデータを失うことはないですよ。

m5ni840j
質問者

お礼

やはり単純に壊れるということなんですね。私がフラッシュメモリを取り外そうとするときはだいたいの場合、すべての作業を終了し、シャットダウンしようとするときですから、フラッシュメモリ内部のデータを起動中ということはまずないと思います。そう簡単にデータを失う危険性がないとは言え、せっかく安全に取り外せるという機能が付いているわけですから、使ったほうがいいかもしれませんね。ありがとうございました。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

USBメモリ内のファイルの破損や消去。最悪はUSBメモリ事態の故障(読み込みも書き込みも不能)。 それを知っていて、そのようなことをしているのでしょう。壊れても自業自得です。 あなたは、ちゃんと「取り外し」をしているのだから問題ないです。その人にUSBメモリを貸さないようにしましょう。

m5ni840j
質問者

お礼

気をつけます。ありがとうございました。

関連するQ&A