- ベストアンサー
競馬に関して質問です。
競馬に関して質問です。 今、JRAでは地方競馬出身の騎手が 中央で活躍しています。 地方の第一線で活躍している騎手は 中央の中堅所の騎手と比べても 実力は上なのでしょうか? 今日も安藤勝己は良かったですよね。 それと地方競馬出身の騎手は 風車ムチの様に馬にステッキを 入れますが、あれは競馬学校の差 なんでしょうか?これからももっと 地方競馬騎手の活躍は続きますかね? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あくまで個人的な意見ですが・・・ いまだったら大井の戸崎、 高知の赤岡、園田の木村健、あとぜひ中央でも 乗る機会を与えてあげてほしいと思っているのがやはり Mr.PINKこと内田利雄さんですね。 この4人はとくに中央で通年乗れるとしたら 結構活躍すると思います。みんな最低でも年間80勝以上は いくのではないでしょうか!? 地方出身の騎手がJRAでも活躍するためには 芝コースへの対応力がカギになるでしょう。 実際、園田出身の元リーディングジョッキーだった 小牧と岩田が園田での実績では小牧のほうが上だったのに JRAでの成績は岩田のほうが圧倒的にリードしてる点から見ても 小牧さんはだいぶ芝コースへの対応に苦慮していたようです。 とはいえ、小倉などの小回りコースではさすが、という活躍を してますが・・・ 地方出身の騎手の優れている点は、 ・瞬時の位置取りのうまさ (岩田なんかはこの点が高く評価されてます) ・テン乗りでもすぐに結果を出せる (対応力がずば抜けている) ・追い方が強烈(その反面馬をよく壊す) 内田、安藤、岩田の3人は特にすごいと思います。 今の地方競馬のトップどころだと、この点に 優れているのは先にあげた4人と、 後は吉田稔に御神本くらいか・・・ (この2人はいろいろあるようなのでJRAの騎手には なれないでしょう。実力は文句なしですが・・・) 今年になってから、地方騎手の一次試験免除の基準が 非常に厳しくなったので (3年間で中央で年間20勝以上を2回以上) 門戸は狭くなったといってもいいでしょう。 それと、JRAはコースのバリエーションが豊富にあるので、 4会場で開催していて、JRAの主場開催地に近い 南関東からJRAに合格する騎手が出てくる可能性が 一番高いでしょう。 (すでに戸崎は最初の年間20勝を去年クリアしましたし・・・) 地方競馬で開催コースが1,2場に限定されるところだと 園田のようにJRAの会場が近ければ、交流競走で土日に乗りに いけるでしょうが、そうでないところだとアピールする機会も ないでしょうね。高知の赤岡にしても、今すごいですが、 WSJSの地方代表になって3位と大健闘したのが飛躍の きっかけになってることは疑いないところでしょうし。 そうでなければ今どうなっていたことか・・・ >今日も安藤勝己は良かったですよね。 安藤さんは東京のG1では異常に強くて中山のG1だとだめなんです、 なぜか。