• ベストアンサー

修正BSDライセンスを適用したい場合はどうすれば?

修正BSDライセンスを適用したい場合はどうすれば? 一から自分で作った自作のソースをちょっとあらたまった形で ウェブ上で公開し、それに対して修正BSDライセンスを適用したい 場合はどうすればよいでしょうか? 参考ウェブサイトのURL等をご教示頂けないでしょうか? ライセンスの条項文自体にも、著作権があるものかと思われますが それもフリーでどっかにそのままひっぱってきていいものがあるのでしょうか? その条件文自体をひっぱってくるにもなにか守らないといけない条件があったりしますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> ご教示頂いたBSDライセンスは英文なんですがそのまま使えばよろしいのでしょうか? 英文のままお使いください。 ちなみに、FreeBSDのサイトに和訳文が載っていますが、 参考訳という扱いであり、英文のライセンス条項のみが有効となります。 たとえ日本人がプログラムに添付する場合でも、英文で配布します。 もちろん、プログラム中やREADMEなどに記述する場合も英文です。 BSDライセンスと言うと、最近オープンソースになった Google日本語入力もBSDライセンスですね。 http://code.google.com/p/mozc/ これの場合はシンプルにライセンスのところにBSDライセンスと 書いてあり、各ソースコードにBSDライセンスの文言が書いてありますが。 参考までに: FreeBSDライセンス: http://www.freebsd.org/ja/copyright/freebsd-license.html

kurinkurinkurin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Googleを真似ればいいとは、とても心強い情報で ありがたいです。 条項が英文のまま有効だというのは知らなかったので 驚きました。いろいろ勉強になりました。 質問してよかったです。

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたのソースコードを使った人がどのライセンスで使えばいいかを わかるようにすることが第一です。 特に定まった方法があるわけではないと思いますが、 各ソースコードでそのソースコードが修正BSDライセンスのもとで 公開されていると明示し、 COPYRIGHTファイルを作って修正BSDライセンスの条文を書き込み、 READMEなどにも同じものを明示すれば十分でしょう。 実際にどうやっているかは例えばFreeBSDのような修正BSDライセンスで 公開されているソフトウェアを見てみればよいでしょう (http://svn.freebsd.org/base/release/8.0.0/)。 README (http://svn.freebsd.org/base/release/8.0.0/README) で COPYRIGHT (http://svn.freebsd.org/base/release/8.0.0/COPYRIGHT) 参照のことと書き、COPYRIGHTにはBSDライセンスの条文が入っています。 また、例えばhttp://svn.freebsd.org/base/release/8.0.0/lib/libarchive/archive.h のように、各ソースコードにも修正BSDライセンスの文言が入っています。 ...とここまで書いてみてなんですが、libarchiveも 修正BSDライセンスのもとで配布される比較的小さなプログラムなので これをダウンロードして参考にするのもよいでしょう。 http://code.google.com/p/libarchive/ どちらもREADME、COPYRIGHT、各ソースコードで修正BSDライセンスと 明示しています。 ライセンス条項自体は法律の範囲に属するもので文芸、学術、美術、音楽 の範囲に属するものではないので著作物に当たらないと思います。 よって、ライセンス条項は自由に使えるもので、それを明示するために 守るべき条件なども特にないと思います。 もし、BSDライセンスの条文が著作物に当たるとしたらUC Berkeleyが 持っているとは思いますが、未だかつてUC BerkeleyがBSDライセンスの 条文を勝手に使ったというので個人あるいは団体を訴えたという話は 聞きません。 ...自分にはBSDライセンスで公開しているソフトウェアがいくつか あるのでもしそんな事になったら自分も困ります。

kurinkurinkurin
質問者

補足

ありがとうございます。 なるほど、条文自体は、よそからもってくることは一般的なんですね。 ご教示頂いたBSDライセンスは英文なんですが そのまま使えばよろしいのでしょうか? それとも、どこかから和文をもってくるor和訳を自分でする必要があるのでしょうか? お分かりになる範囲で教えていただければ幸いです。

関連するQ&A