• 締切済み

ディスプレイについて

2月にパソコン(NEC-VALUESTAR VT1000J 6FD)を購入したのですが、現在パソコンを起動するとパソコン本体の電源ランプは緑色に点灯するのですが、ディスプレイの電源ランプがすぐにオレンジ色(スタンバイ状態)になりWINDOWSが全然立ち上がりません。(画面が真っ暗のまま) スタンバイ状態なので以下のことは確認しました。 ・キーボードのいずれかのキーを押す。 ・マウスを動かしてみる。 ・パソコンとのケーブルはしっかりささっている。 尚、パソコンとセットの液晶ディスプレイなのでディスプレイ自体に電源スイッチ等はありません。 今は昔のパソコンを使用して質問しています。 どなたか対応方法がわかる方、是非よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shenlong
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.4

ケースを開けてビデオカードやメモリを挿し直しても直りませんか? BIOSすら起動しないようなのでCPU,メモリ、ビデオカードあたりが あやしいと思うんですが・・・。 クロックアップとかしてないですよね? 違ってたらすみません。

  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.3

スタンバイ状態になる理由の説明からですね スタンバイ状態になるのはデータが送れていないからです データが送れていない理由は下記です パソコンが逝ってしまったり、何かしらの理由により動作しない場合 (電源が入るとかそういう問題じゃないところの話です) ケーブルが逝ってしまった ディスプレイが逝ってしまった の3カ所にポイントがあります で、1カ所ずつ確認をしてみましょう パソコンが逝ってしまったり、何らかの理由で動かない場合の確認 何か周辺機器取り付けましたか? パソコンの動作に重要な物 PCIバスなどに何かを刺した場合はこれがネックになっている場合があります この場合は相性・カードがうまく刺さっていない・そのパーツが壊れている などが考えられます この場合は相性等なので違うパソコンを使いそのパーツの動作を確認してください 逝ってしまったかの確認方法は、ディスプレイだけ違う物を持ってきて動作を確認する 変更してきちんと動く場合はディスプレイ又はケーブルとなります 動かない場合は移動時にディスプレイが逝ってしまった可能性があるので再度違うマシンでディスプレイ確認 動けば PCに問題あり PCに何か変なソフト・変な添付ファイルを動かしていないか? ウイルスによりBIOSが消えてしまった場合があります この場合はメーカー修理です ディスプレイが逝ってしまった場合の確認 そのディスプレイを違うパソコンで使用する 動けば問題なく動作している 動かなければディスプレイ又はケーブルの可能性がでます ケーブルが逝ってしまった場合の確認(これは最後です 上の場合を確認してからにしてください) ケーブルを交換する 動けばOK 動かなければケーブルではないですね ケーブルのチェンジが行えない場合は下記をどうぞ(これも、上の全てを確認後お願いします ケーブルを痛めるため) 最初にケーブルの接続部分(両方)をPCの電源を入れた後 動かしてみてください スタンバイモードから変わればケーブル 変わらない場合はさらに次へ ケーブルの曲がっている部分を逆に曲げる 接点がつながる場合があります 曲げられなければまっすぐにするか違う場所を曲げて曲がっていた場所をまっすぐにする それで動けばケーブル 動かなければ違うところに問題があるのだと思います とまあ、簡単な説明ですが重要な確認です やるだけの価値はあるのでは?

  • x-game
  • ベストアンサー率42% (80/189)
回答No.2

こんにちは. 今までは使えていたのでしょうか?また,リカバリー用の起動ディスクを入れてみるというてもあります.リカバリー用の起動ディスクで画面が表示されるようならWindowsの問題です.もし可能な環境なら現在使用しているビデオカードとモニターを変えてみるなどの方法もあります.これらが使えるようでしたら修理ということになりそうですね.

回答No.1

ビデオケーブル(パソコンとモニタをつなげているケーブル)がきちんと刺さってないか、ビデオカードが動作していないようですね。一度ケーブルをはずして付け直してみてください。それでだめなら、ビデオボードをさしなおす。ケーブルはささってあるとありますが、目で確認したものなんでしょうか?付け直すと直ることがよくあります。最終的にそれで直らないようでしたら、NECもしくはパソコンを購入したところに持ってってください。おそらく今年の2月でしょうから無償で確認、修理してくれます。ただいま自分は自作パソコンなんですけど、自作パソコンにした原因がNECで、去年修理に出しましたが、またすぐ壊れてその間1,2ヶ月パソコンがない状態で・・・・自分で勉強してやったほうが安心できると思ったからです。今はそんなことがないことを祈っています。