- ベストアンサー
PiTaPaは毎日乗ってもオトク?
PiTaPaは毎日乗ってもオトク? 今、近鉄線、JR、阪急線に乗ってますがこれから毎日利用するので 定期がPITAPAで考えています。 定期では例えば1ヶ月で近鉄は290円区間10500円、JRは5670円(JRだけはICOCA定期で) 阪急は260円区間で9730円です。 PITAPAで近鉄、阪急は区間指定割引でありますが毎(30日、往復)買うのなら 定期かPITAPAかどちらの方がお得ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PiTaPaのサイトを見ていただくと資料があるのですが、 区間指定割引というのは、ひと月の間、登録した区間の利用総額がその区間の1ヶ月定期運賃を超えた場合、 1ヶ月定期の運賃を上限として請求するというサービスです。 たとえば、阪急であらかじめ登録しておいた区間(普通運賃260円)を30往復(60回乗車)すると、 利用総額は13910円となります。(利用回数割引) しかし、ここで区間指定を申し込んでおけば、1ヶ月定期の運賃である9730円になり、お得です。 つまり、ひと月に確実に定期運賃以上使うとわかっている場合には、PiTaPaの区間指定割引でも、1ヶ月定期でも変わりありません。 回数が少なく、利用額が1ヶ月定期の運賃を下回りそうな場合はPiTaPaのほうがお得です。 しかし! 区間指定割引では、あくまで1ヶ月定期の運賃が上限となるため、 3ヶ月定期や6ヶ月定期を利用するのであれば定期券のほうが得になるでしょう。 また、定期券はICOCA同様に、PiTaPaカードにその情報が載せられます。 近鉄では取り扱っていませんが、阪急はそれでよいでしょうね。
その他の回答 (2)
- namenothlng
- ベストアンサー率47% (189/399)
一般的な回答としては区間指定より6ヶ月定期の方がお得です。しかし、阪急電鉄では2011年3月31日までに限ってはPiTaPa区間指定割引運賃10%割引キャンペーンをやっており、こちらの方が6ヶ月定期よりお得になってます。 あと、PiTaPaと定期ではどちらがお得ですかという2者択一になってますが、阪急の場合はPiTaPaに6ヶ月定期(もちろん料金は磁気定期と同じで、1ヶ月定期、3ヶ月定期も)を載せることもできることを付け加えておきます。
- keikunhyogo
- ベストアンサー率47% (293/619)
1ヶ月の場合は同額になりますが、3ヶ月の場合はPiTaPaだと1ヶ月定期×3の運賃になる一方で定期だとさらに割引があります。 比較的長期に毎日乗るのなら定期の方が得ですよ。 PiTaPaは1ヶ月定期で元が取れるかどうかぎりぎり、というような乗り方をするときに得になります。