• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未払法人税等の仕訳の仕方について質問です。)

未払法人税等の仕訳の仕方について質問です

このQ&Aのポイント
  • 中間納付で法人税等を301,400円支払いましたが、決算で納税額が303,300円となりました。均等割等の金額が37,800円、還付が35,900円です。どう仕訳をしたらよいでしょうか?
  • 私は期中に中間納付をした場合には、未払法人税等を使っていますが、決算時の仕訳のアドバイスがあれば教えていただけませんでしょうか。
  • 未払法人税が2つも仕訳されているようなので、何か変な部分があるのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

setsuzeiです。 再回答が遅くなり申し訳ありません。 中小企業の経理担当者は、通常、会計理論的にウンタラクンタラは軽視して、自分の処理しやすい方法、見てくれが良い方法、のいずれかで処理します。これが「実務での処理」です。 私は、理論と保身をモットーとし実務的でない「公認会計士の先生」ではないので、税務的に正しく、かつ社長にも、株主にも、担当者にも喜んで頂ける決算処理を心がけております。はい。 >再質問があるのですが、下記の文章の意味が理解できません。 >>中間納付段階で未払法人税等は赤残ですね。  期中に単月のみ法人税で損失が出るのを嫌い、私もこの処理です。 1.貴社で中間法人税を払った処理として「未払法人税**/現預金**」の仕訳を作ったのでしょう。 この段階の未払法人税勘定はマイナス、つまり「赤残」です。 2.貴社では月次決算はなさらないのですか? 中間法人税を法人税等から支出している場合、納付月の月次試算表を見ると、中間法人税の大きなインパクトで通常は月次赤字計上となります。 経営者は細かいところまで考えませんから、単月赤字があるとご機嫌が悪くなります。 すると経理課長や営業部長が意味もなく叱られる、とかの悪影響が出ます。 このようなムダな軋轢を避けるため、私は中間納付時に未払法人税勘定を使っています。 >また未収入金を使うというのは理解できますが、仮払金で処理するというのは理解できません。 なぜ、お金を払ったわけでもないのに仮払金なのでしょうか? 会計理論的(実務じゃない)に言うと「未収還付法人税等」が正しいです。 1.貴社の会計ソフトに「未収還付法人税等」はある?→作るの面倒!めった使わないのにウザい! 2.もし「未収還付法人税等」で決算書を作った場合、大株主等は細かいところまで考えませんから、「ムダな税金を払った」とか、意味もない疑問を投げかけてきます…(以下省略) 3.法人税別表5(2)の税金の納付状況で、「納税充当金取崩」「仮払金経理」「損金経理」の3カテが並んでいます。 4.不要な税金、戻ってくるけどとりあえず(仕方なく)払ってある、だから仮払金です。 コトバ的正確さで言うなら 「未収入金~何らかのアクションにより生じた営業債権以外の回収すべきお金」かな。 「仮払金~一時的に支出し未精算のお金」かな。 もちろん戻ってこない(ことが確定的)なら法人税等ですね。

その他の回答 (2)

  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.2

昨年から住民税税割りと均等割は相殺できるようになったので、 均等割納付自治体とと税割還付自治体が同じなら、私は 法人税等303,300/未払法人税等303,300 この仕訳だけにします。 もし納付自治体とと還付自治体が異なっていれば「未収還付法人税等」を計上します。 なお、「未収還付法人税等」という科目名は、公認会計士協会の監査実務委員会報告63号「諸税金に関する会計処理および表示に係る監査上の取扱い」に記載されている科目名で、一般的にはこの科目名で処理しています。未収法人税等とはいいません。

回答No.1

税理士です。 中間納付段階で未払法人税等は赤残ですね。 期中に単月のみ法人税で損失が出るのを嫌い、私もこの処理です。 決算時の正しい仕訳   借方            貸方       摘要 法人税住民税 303,300                  当期分法人税等                  未払法人税等 301,400  中間納付額                  未払法人税等  37,800  確定納付額 仮払金      35,900                   確定還付額 確定分未収入金と未払法人税等は相殺してネットでも構いません(未払法人税等1,900)。 「未収法人税等」は勘定科目としてなじみません。仮払金又は未収入金を使った方が宜しいかと。

zaloon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 再質問があるのですが、下記の文章の意味が理解できません。 >中間納付段階で未払法人税等は赤残ですね。  期中に単月のみ法人税で損失が出るのを嫌い、私もこの処理です。 また未収入金を使うというのは理解できますが、仮払金で処理するというのは理解できません。 なぜ、お金を払ったわけでもないのに仮払金なのでしょうか? お忙しいとは思いますが、悩んでおりますので、ご回答のほどよろしくお願い致します。

関連するQ&A