- ベストアンサー
HDDは起動時に負荷がかかるそうですが、マメにPCの電源をON,OFF
HDDは起動時に負荷がかかるそうですが、マメにPCの電源をON,OFFするのは良くないのですか? 例えば次の中ではどれがHDDの負担が少ないですか? 1.数十分使わないたびに電源OFF。 2.数時間使わない時に電源OFF。 3.24時間電源ON。数日使わない時に電源OFF。 4.24時間365日電源ON。 機械を休ませるのが良いのか、ずっと回しておくほうが良いのか どちらがPCを長持ちさせることができるでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.数十分使わないたびに電源OFF。 あくまで 私見です。 確かに起動時に一番負荷が掛かるみたいですが 連続運用(通電)によるデメリット HDDやPC内部の温度上昇 部品の消耗(一応使えば使うだけ消耗する 24時間365日使用するサーバーなどは結構HDDを交換しているイメージがある 前のPCは 10年くらい 15分スリープでHDD故障はなし 代替セクタも発生していない) 電気代など考慮に入れると 使用しない時は 切ってもよいのでは。 私は 30分で スリープにしてますが 最近はもっと短くてもよいのかなと思っています。 参考に ハードディスクの寿命 http://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html HDDの健康状態の参考に 下の方 CrystalDiskInfo ってやつ http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/
その他の回答 (1)
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
>HDDは起動時に負荷がかかる 負荷といっても電気的なものです。 ちょうどクルマが発進時にいちばん燃料を消費しやすいのとおなじように、HDDもモーターが回転を始める起動時のシステムチェックの瞬間がいちばん消費電力が高くなるのです。 3.5インチ内蔵型HDDは、アイドル状態では5W前後のところ、起動の瞬間は約30Wほどになります。 たとえばRAIDなどで内蔵型HDDを4台に増設しているシステムですと、HDDだけで約120Wです。 >1.数十分使わないたびに電源OFF。 私の使い方はこれに当てはまります。 要らない電気はこまめに切るに限ります。 >PCを長持ちさせたい とくにこれからは暑くなり、ケース内温度が高くなってきます。 HDDはパソコンの要ですが、PCを長持ちさせるためには“熱”への対策も大事です。 マザーボードや電源BOX内には『電解コンデンサ』が使われていますが、これは熱で劣化が進行しやすく、膨張して裂けた箇所から内部の電解液が液漏れしたり、最悪の場合は“パン”という音を伴って破裂して周囲に電解液を撒き散らす、要注意の電子部品です。 月に一度はケースを開けて、FAN周りを中心に内部にたまるホコリを除去し、コンデンサの頭が膨らんでいないかをチェックすることで“突然死”の可能性を低く抑えることができます。 膨張しているコンデンサを見つけたら、破裂しないうちに修理に出すか自分でハンダゴテを駆使して新品に交換してしまうとよいでしょう。 Wikipediaにアップされていた参考写真ですが、連続稼動時間が長いパソコンですとこれに近い状態になる、あるいはすでになっている可能性があります。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。