- ベストアンサー
求人提示額と実際の賃金の差について納得できない
- 求人提示額と実際の賃金に大きな差があり、納得できない状況です。
- 求人では基本給25万から30万とされていましたが、内定通知では基本給15万でした。
- 現在は専門的な部門を担当しているが、昇給もなく賞与も少ない状況です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
求人の情報を下回る金額を掲示することは、美味しい餌で釣っておくやり方なので褒められるものではない。 しかし、企業側が内定通知書で金額を明示し、それに合意しているのならば厳しい。 募集要項や面接での話などはあくまで参考。雇用の契約書や就業規則にあることが全て。 応募してきた人が企業が希望する基準を満たさないがそれでも応募者の中では最もマシという場合がある。大規模プロジェクト経験があり英語が使えるプロジェクトマネージャを探していたが、英語はできるものの大規模プロジェクトは経験していない人が応募のような場合。その時に他に候補もいないので、掲示していた条件では雇用できないが、ジュニアということで募集要項より低い条件で契約しても良いというオファーを出すことがある。 内定通知書で掲示した金額と実際の金額が異なっていた場合は詐欺と言っても差し支えないが、このような場合は詐欺とは言えない。
その他の回答 (3)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
>儲かっているにもかかわらず、周りの企業の情勢など不景気を >理由にして賞与や給与を上げない考え方。このような横暴な >やり方が許されるのかはなはだ疑問であります。 許される。 周りの企業と比べて競争力がある水準実際にagarashiさんのような人をつなぎとめていられる)ならばその水準にするのは普通のこと。 利益を労働者に分配せよというのは資本主義社会では普通ではない。それを求めるなら完全成功報酬制のような契約の会社を探せばよい。(そのような利益や成果に応じて報酬が増減するという契約?) 固定給の企業であれば、利益減であっても簡単に給料0と出来ない代わりに利益が出ても簡単に給料は上がらない。その給与水準が不当に低いのであれば、同業他社に労働者が流れていきその会社が淘汰されるのが資本主義の世界。
補足
ありがとうございます。 しかし、今のご時勢ですから、定石どおりにはいきません。 本来ならばこんな会社は当に見限っております。 前職は大手企業でしたから、組織の歯車だろうと、小回りの効く何でも屋だろうと、柔軟にこなしていく自信があります。 ちなみに、経営者との個人交渉により今回給与が上がりました。 役職までつきました。 しかし、本来の給与額には未だ達しておりません。 私としては不満なのですが・・・ 個人経営の企業は本当にやりたい放題で、理にかなわない点も多くあります。 労働基準法は何のためにあるのか。 もっと内容を吟味してほしいものです。 儲かっているのに社員に還元しないのならば、景気にも悪影響。 法人税もまともに納めていないのです。 どこをどうみても納得行かないでしょう。
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
定期昇給や給与ベースアップ等を凍結をしている会社が多いのが現状です。10年間昇給無しというのは異常だと思いますが、この1~2年間は仕方無いと思われます。 景気が良くなってくれば、団体交渉等をしてみてはいかがでしょうか?但し、個人で社長に直談判するのは控えた方が賢明であると思いますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。 私の会社は本文にもありますように不景気の影響を受けていません。 リストラもなく、シーズンには残業もあり大変忙しい状況です。 わずか10人程度の規模で、その中でも中枢部分を担当しているので、会社がどの程度儲かっているかは把握しております。 その上で私の会社は儲かっております。 税金対策で売り上げをほとんどごまかしてはいるようですが・・・
- grooove
- ベストアンサー率61% (87/142)
本来「転職」というのはそういうときのためではないかと。 今の会社は世間一般で考えられない待遇水準だと思ったら、他の会社に移籍することで、適正な報酬を得られるようになるはずです。 経営者と話をすることで解決できれば、それに越したことはないですが、それで解決しなければ仕方ないです。 職業選択の自由は憲法で保障されています。ただ、それは誰かが無条件に与えてくれるものではなく、自ら権利行使する必要があります。 ご参考まで。
補足
今回の求人は最初の段階で騙された、一種の詐欺であると認識しております。その上で、会社の不信感はぬぐえませんので、昇給もらったとしても今後転職の方向へいくのは確実です。 しかし、目の前の問題として、まずは給与を上げてもらわないとこまりますので。 今のタイミングでは転職は難しいですしね。
補足
ご回答いただきありがとうございます。 募集要項にはたいそうな条件はなくむしろ、逆でした。 開発といった専門職でしたので、未経験で学歴もない自分でもできるかどうか、職安の担当者にも聞いてもらったのですが、専門の学部卒でもできない人はできない。不向きがあるので経験は問題ないとのことでした。 今回最も入社時の給与は自分も合意した上の話なので文句はありません。しかし、3年たった今、私はそれなりの結果を出し、専門的な仕事を一人でこなしたりもしている現状で、どうして給与が初期提示額にもみたないのか。その額の差の大きさ。儲かっているにもかかわらず、周りの企業の情勢など不景気を理由にして賞与や給与を上げない考え方。このような横暴なやり方が許されるのかはなはだ疑問であります。法的には詐欺とはいえなくとも本質的には明らかに詐欺でしょう。解決策があるのであれば現状を打開したいと思っております。