- ベストアンサー
我が国のリーダー鳩山首相の外交・首脳会談への参加で
- 日本政府・日本国・日本人への信頼感・矜持・資質を損ない疑われている
- 鳩山首相の外交は核よりも危険だと酷評されている
- 日本の外交は現在どん底状態にある
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと解釈が誤っています。 米国政権は鳩山の能力を疑問視しているのであって、普天間問題で日米外交そのものが破壊されて行っているわけではありません。 恐らくは米国政権側の筋書き通りに運べているんだと思いますよ。 米国は、 1.鳩山の人間像をずっと以前に描き出しており、対応法が種々検討されていた 2.グアム移転費用の日本側負担の現状維持を図るため、原則として既存案の継続実施にこだわった このため米国は、日本政権との交渉を極力控え、既存案の維持に努力した。鳩山が二転三転していくのも織り込み済み。 ここに来ても鳩山の個人的願望が実らず、日本国内の総意が既存案の継続かその微修正に固まりつつある。 そのタイミングで日米首脳の公式会談を米国側の都合で拒否し、10分間の非公式会談が開かれた。 その短時間の非公式会談上、オバマは鳩山に対する不信感を表明。 後日鳩山はオバマからそのような発言は無かったと強弁したが、当事者複数の証言によればオバマの懸念表明は現実にあったとの事。 この鳩山の言い繕いを米国政権自らが実体験し、鳩山には交渉能力無しと完全に断定。 交渉能力無い者との交渉は意味を成さず、よって米国政権は普天間基地の継続使用を決意。この決定を日本側に通告するタイミングを計っている、とか。(数時間前のネットサンケイに記事が出てました。サンケイネットは深夜も寝ないんだね…) ここに至れば鳩山政権にはキャンプシュワブ沿岸部計画(つまり現行案)の微修正にしか決着の道は残されていない。 そこにまとめて何とか面子を保とうとするか、交渉決裂で普天間の継続使用を認めるか。 さもなくば… ここで始めて日米外交戦争が開始されます。 現段階では米国は鳩山排除を図っているだけ。日本の参院選の推移に重大な興味を持っているんだそうです。 日本国民の意志を知りたいんでしょう。 ま、日米共同で鳩山排除計画を続行していきましょうや… ということで、つまりは米国は日本と外交的に非常に親密なのです。 なんか、私まで米国市民みたいな感覚になってきましたわ。米国の政治指導者は物の道理が分かってて、尊敬するに相応しすぎますね。と。
その他の回答 (2)
思いますね。 ポーランドの国葬についても、諸外国(先進国)首脳が「陸路を使ってもいけないか、考えて努力してみる。」という姿勢を示していたのに、最初から行く気など無く代理人も早々にキャンセル表明。 国内で天災があったから行けないと早々に表明した国以外では、日本だけですよ。こんなの。 冠婚葬祭って最も重要な行事の一つであり、それは世界各国共通。 やはり、ルーピーを担ぎ上げる党は同じくルーピーな集団でしかないということだと思います。 選挙で民主党に投票しなかった私としては、腹立たしいばかりです。
お礼
ご意見・情報を頂き、ご回答を賜りましてありがとうございます。 古き村社会の悪習である村八分でも→どんなに嫌われ、差別されても、火事と葬祭は対応していたと言うのに・・・ ルーピー鳩は、それさえも出来ず、実行しないと言う。 略奪婚・不倫・党代表失格(代表選で選ばれながら不能&不適と引きずり下ろされる)・夢遊まなこ&徘徊挙動の世間知らずが何処にも誰にも相手にされず閉じこもり状態なのか? ある面では、恥と失笑を顰蹙をかわぬだけ、国益&国際信頼には消極的に寄与するかも? 誰が何故選んだのか、こんなマザコン・無見識の欠陥総理! さらに、公費で遊び騒ぐだけの、韓流オタクで目立ちたがりの幸夫人というワースト(ファースト)レディを創出し、無残な副作用&副産物までを生み出してしまった。 情けなく恨めしく嘆かわしい! 民主党には、国民・国益のために、諫止・諫言する信義・使命を有する人物は居ないのか・・・ 自浄作用、更迭する気運、国家・国民・国益・国威・国際信頼のために立ち上がり、殉じる気概と覚悟を持った人物は居ないのか現れないのか! 立て党再生、国民付託と政治生命を戴して! >選挙で民主党に投票しなかった私としては、腹立たしいばかりです。 ↓ 全く同感です! 難局、厳しい環境ならばこそ、よりましな、リーダー・政党・政策・ビジョンを、今、心より切望する 大変参考になり教えて頂き、感謝とお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。
補足
その馬鹿な鳩山民主党をを圧倒的多数で選んだのが我が日本国民ですから、国民も鳩山と同じくアホなんです。 それにしても日本人はオッチョコチョイが治りません。 次に選挙で民主党を落としたとしても、又もや変な風を吹かせて変な党を与党にして、又それも突き落とすでしょう。 結局は国民に能力が無いんですよ。
お礼
早速のご回答を賜りましてありがとうございます。 >その馬鹿な鳩山民主党をを圧倒的多数で選んだのが我が日本国民ですから、国民も鳩山と同じくアホなんです。 ↓ 仰るとおりであり、確かに、正論であり正鵠を射てると思います。 少し、自戒&自虐的に言えば→目先の欲(子供手当て・高速道路無料化・高校授業料無償化・戸別補償・暫定税率廃止)偽装マニフェスト(財源なし、価値分析と効率無視の税金切り売り)に目を奪われ、政権担当能力への不安には目を瞑り、民主党に買収されたのでしょう! 自民党へのマンネリ感、お灸、内紛への抗議の意味もあっての、民主党への幻想や期待感での仮免許(政権交代ありき、ダメなら替えれば良い)だったのでは・・・。 そこには、不安や不信も有ったが、自民党への抗議と民主党への可能性(伸びしろ)に賭けた多くの有権者の心理があったと思います。 本来の政権選択の為の「外交・安保・教育・憲法」政策や綱領や成長ビジョンの無い無責任・無能・未熟な人材&経験&見識の心もとない、評論家と脱税王や不動産屋の構成員の実像・実力を放置軽視して・・・ オッチョコチョイでも、民主党の詐欺・ペテン・偽装の共犯者には成りたくないと、未だ30%程度の支持者が居ると言う? 偽メールや大連立の空中分解の時に崩壊・消滅寸前だった民主党が、稀代のペテン師:小沢の変装と魔術で、国民の多くが催眠に罹り、幻想を抱き、買収された事を自覚し再犯を許してはならない! 後悔先に立たずだが、過ちを改めるに憚る事無かれである。 こんな、国益・国威・国運・国際信頼を毀損・放擲した国民不在の保身にのみ汲々としている売国・亡国・傾国の国辱国賊集団は叱咤し覚醒を求め、その可能性やスピードが本気本物でなければ、再度、選挙の洗礼で審判を下す事になるだろうと思う。 それは、機会を活かし、自らの先の8月30日の誤審への反省と教訓を活かす、自戒・自省・自覚を持った、自己の意思と信念に基づく尊い一票の行使だと思う。 史上最悪・最低のリーダー(総理・幹事長)を選び、国内外で混乱と不信を招き、ワーストファーストレディと言う副産物まで生んでしまった・・・ 国内の政治への信頼喪失と国際社会からの蔑視を想像を絶する酷さで、物心共にばら撒いている。 恥知らず・非常識・不誠実な、こんな輩は、被害の蔓延を少しでも早く小さくすべく→早期退陣・政界からの引退・司直の正当な判断を期待・祈念しております。 ご回答を読むたびに、そのご意見に共感すると共に、怒りと嘆きで激し、憂いが心に沸き起こり、お礼が演説になってしまいました点は、ご容赦お許し願いたく。 的確なご意見ご指摘を頂戴し、大変、参考になり色んな示唆&観方を教えて頂きました事に対しまして、心より感謝とお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。
補足
関連記事 鳩山氏・幸夫人には、国民・国益の為、自宅待機してもらい、外出禁止令と緘口令をしいて欲しい! 次なる選挙・司直の適正な執行の日までは・・・ http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3353.html http://mainichi.jp/select/seiji/indicator/?inb=yt http://mainichi.jp/select/seiji/graph/minsyujinmyaku/index.html?inb=yt
お礼
論理的に解説と分析をして頂きご回答賜りありがとうございます。 公正と信義、公益性を行動を重んじる米国型スタンダードに対し、唯我独尊&自己陶酔の友愛(実態は自己愛ナルシスト)鳩ポッポが、正に自作自演で自己の世界観で一人芝居を演じ、自己満足の自己査定の価値観で誤解し誤発信して、日本国・日本人の誇り・名誉、つまり矜持を貶め辱め損ねている・・・。 本当に、言動、存在が不信・不安な国賊・国辱の創作?駄作人形浄瑠璃を見せられている感がする。 「鳩山人形・小沢人形師・平野&岡田&北澤が合わない謡曲師達である」 悪夢であって欲しい、こんな総理・内閣・偽装マニフェスト・・・ 夢なら早く終われ、鳩山劇団→作品もキャストも、謡曲も、総替しか対策はない、変われ替えろ、即刻! 分かり易く教えて頂き、大変参考になりました。 心より感謝とお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。
補足
関連記事 鳩山&小沢毒が病巣が、日々(日本国・社会)身体に感染蔓延して来ている。 早期に外科的・根本措置&手術が必要! 何処かの宗教団体のように、信じているからと輸血せず・手術せずでは→自然治癒しない。 http://www2.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=119209&log=now http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3353.html