- ベストアンサー
MPEG2をWMVに変換出来るフリーソフトについて。
パナソニックのビデオカメラ(SDR-H80)で動画(約1.4MB)を撮影してMIXIやブログにアップしようとしましたが、このファイルの種類が MPEG2らしくて認識してもらえません。 以前はデジカメのWMVファイル(130KB)でアップ出来ていました。 パソコン(GATEWAY/ビスタ)のimageファイルには、MPEG2の動画も MWVの動画も入っています。ムービーメーカーで試みましたが、WMVは出てきますが、MPEG2は認識しません。MIXIの動画の受付も同じです。 そこでMPEG2をWMVに変換出来ればと思い、ネットで少し検索しましたが初心者のためどれが良いのか、全くわかりません。 初心者でも変換できるソフトがありましたら教えていただけないでしょうか?MPEG2とか拡張子とかもあまり理解できていません。少し噛み砕いてご教授いただければありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 Windows Media PlayerやWindows Movie MakerはVISTAまではそれ自体にMPEG2を再生するためのコーディックを有していません。 デフォルトで対応しているのはDV-AVI、MPEG1、WMV程度です。 同じPCにインストールされているDVD再生ソフトのMPEG2コーディックを借用して動作する仕組みです。 WMMを立ち上げて上部の「ツール」をクリック。 リストの中の最下段「オプション」をクリック。 「全般」で「コーディックを自動的にダウンロード」 次に「互換性」の項目をクリック。 「フィルタ」の一覧が表記されます。 この項目はそれぞれの使用環境によって異なりますので、ピンポイントでコレにチェックを入れて、とは指示はできません。 が、DVD再生ソフトがPowerDVDならばCyberLink Video、CyberLink Audioにチェックを入れてください。 DVD再生ソフトがWinDVDならばInterVideo MPEGやInterVideo VideoやInterVideo Audioにチェックを入れてください。 面倒ならばとりあえず全部にチェックを。そしてOK。 以上設定が完了したら一旦WMMを閉じて、WMMを起動させてMPEG2データを読み込んでみてください。 なお、WMMはMPEG2読み込みに関してはかなり不安定で、全く同じ条件下でも読み込めない場合もあります。 VISTA HOME PREMIUMだったら、マイクロソフトのサイトからWindows Live MovieMakerと言うムービーメーカーの最新バージョンにアップデートが可能なはずで、こちらはデフォルトでMPEG2に対応しているはずです。 拡張子とはファイルの種類を示すファイル名の最後に記されます。この拡張子でそのファイルが何であるかが判ります。 任意のフォルダ内で「ツール」をクリック。 「フォルダオプション」をクリック。 「ファイルの種類」の項目にそのPCで利用可能な拡張子の一覧があります。また、その拡張子のファイルが使用可能なプログラムも表示されます。 例えば×××.wavだとWAVファイル、音楽(音声)ファイルでWMPで再生可能。×××.mp3だとMP3で作成された音楽ファイルや×××.wmaならばWMAで作成された音楽と言う具合です。 動画の場合MPEG1は.datや.mpg、.mpegが、MPEG2の場合は.mpeg、.mpg、.m2v、.m2pなどが使用されますが、通常は.mpgです。もしそのビデオカメラから取り込んだビデオファイルが方式がMPEG2でも異なる独自の拡張子の場合は読み込めない場合があります。そのファイルが明確にMPEG2ファイルだと判っている場合は拡張子を.mpgと書き換えれば読み込めるようになることもあります。 拡張子は非常に重要で、下手に書き換えると読み出し不能、動作不能のファイルとなります。拡張子前の「.(ドット)」の有る無しだけでも変わります。 また「フォルダオプション」の「詳細設定」の項目で「登録されている拡張子は表示しない」にチェックが入っている場合はチェックを外して表示させるようにした方が使い勝手は良くなります。 MPEG2は映像の記録方式の一つで、DVDにも採用されていますし、デジタル放送もMPEG2TSと言うMPEG2のHD(ハイビジョン)対応の拡張形式で放送されています。 PCで扱える動画の記録方式は多岐に渡ります。WMVもその一つです。MPEG4と言う規格をマイクロソフトが独自改良したものがWMVです。 ちなみに同じMPEGでも、MPEG1、MPEG2、MPEG4には互換性はありません。 詳しくはWikipediaでも参照してください。
その他の回答 (1)
- panacft7
- ベストアンサー率63% (984/1561)
サイト見たらWebモードで撮影できるようです (「YouTube」にそのままアップロードできるサイズと フォーマットで撮影できます。) 動画記録方式 MPEG-2ですが YouTubeはMPEG-2は非対応の筈です(FLVやMPEG4) http://panasonic.jp/dvc/h80/ jetAudio7のD2設定はWMV作成出来ますが MPEG-2は多分非対応なので中間ファイル作成(avi)(MP4) aviは携帯動画変換君(Vistaの場合はショートカット作成) (変換君でDVDは「MPEG2」VOBファイル等対応) 設定はAVIファイル, MPEG4一般設定 その他(下記のJetAudioはMP4も対応「XviD」) http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?%BC%C1%CC%E4%A4%B9%A4%EB%C1%B0%A4%CB 変換君作成avi⇒wmv COWON D2 jetAudio7(Video Converter)フリーソフト http://www.cowonjapan.com/ 日本語化 http://www.cowonamerica.com/download/jetaudio_lpack_7.html COWONのロゴ入るので消すのは二個のファイルです VideoConvert_WMK_A2.dat VideoConvert_WMK_X5.dat (C:\Program Files\JetAudio内) 当方Vista環境ではないので確認出来ませんが・・ (XPの環境ならavi⇒ムービーメーカーへ可、この場合は 経験ではDviX5あたりのコーデック必要でした)
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 恥ずかしい話ですが、詳しく取説を読んでいませんでした。 Webモードで記録モードを長時間モードにすれば動画の大きさも 1MBにはならないでしょうね。You Tubeも一度試してみたいです。 パソコン初心者で教えていただいたことも十分に理解できませんが 今回は拡張子の変更でMPGに変更したら、MIXIでも反映さすことが出来ました。次回の撮影からはWebモードで致します。 大変ありがとうございました。
お礼
大変丁寧にご説明いただきましてもことにありがとうございました。 パソコン初心者で動画んもファイル変換をするなどは十年早いと笑われていますが、おかげさまで少しわかってきたような気がいたします。 お教えいただきました拡張子をmpgに書き換えましたら、MIXIの場合はすんなりと反映さすことが出来ました。画像もMPEG2よりは若干落ちますが十分使えるものでした。Wikipediaで少し勉強をします。