• ベストアンサー

無線機の寿命ですか?

5年ほど前に買った無線LANをCATVモデムに接続して使用しています。 最初は無線LANに付属していたPCカードの子機を使っていたのですが、パソコンを買い換えた際にUSBの子機に切り替え今まで問題なく使えたのですが、最近親機と子機の通信が途切れたり、親機が子機の認識をしなくなったり、親機がCATVモデムを認識しなくなる症状が出るようになりました。 この様な症状は何が考えられるでしょうか? 無線LAN自体かなり安くなったので買い替えも検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

5年が経過すると、劣化もあれば性能も最近の物とは違っていますから 買い替えが出来ればベストではありますが・・ ANo.1さんの回答とプラスして・・ もし、5年間無線LANルータ(親機)のアップデートをしていなければ、メーカーサイトで今よりも新しいファームウェアが公開されているかもしれません。 子機のドライバやユーティリティも、新しいバージョンが出ているかもしれません。 その辺をメーカーサイトで確認してみるのも良いかもしれません。 アップデートにより、安定や改善が多少はあるかもしれません。 今回の様な症状は・・ 大抵は、ご近所の無線LANの電波干渉か電波に干渉する可能性のある、家電製品の影響ではないでしょうか・・。 干渉の少ない規格に変更するか、電波のチャンネルを変更してみて下さい。

noname#110379
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >買い替えが出来ればベストではありますが・・ 自宅や近所も含めネット環境は全然変わっていないので、無線LANが原因かと自分では思っています。 5年前に比べて無線LANの親機・子機ともに安くなったので、買い換えてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

まず質問するのなら、 製品名は書いた方がよいと思います。 親機と子機の通信が途切れたりするのは、 周りで、同周波数帯の無線LANや家庭用電化製品を使うようになったとか 電子レンジを使っているとかでも発生します。 あと、パソコンの省エネ設定の絡みで発生する場合もあります。 親機がCATVモデムを認識しなくなる症状というのは 意味がよく分かりませんが、CATVモデムではなく その先のサーバーから応答がないという可能性もあるのかもしれません。 無茶な使い方をしていると、最近は総量規制や帯域制限、利用停止など 様々な対応をされる場合もあります。 そうでないのなら、CATVのサーバーの不具合という事も考えられます。 私もCATVでインターネット接続ですが、最近は結構サーバのトラブルが多いですね。 夜間サーバが落ちたらしく、翌日朝まで使えなかった事もありますので… CATVモデムと無線ルーターの両方とも、コンセントを抜いて しばらくしてから繋げてみてください。 無線ルーターの暴走も希にありますので… 1つ1つ条件を固定化して、確認するしかないと思います。

noname#110379
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答の対処方法を試してみます。

関連するQ&A