- 締切済み
HTMLについて
サイト作りをしているのですが、理想は右にメニューがあって、左にページが開くというものです。 メニューに出きてほしいHTMLと画面を二分割にするHTMLは出来ているのですが、画面を二分割にするHTMLを打ち込んだ後、どこにメニューに出てきて欲しいHTMLを打ち込めばいいのか分かりません。 何処に入れればいいのかを教えて下さい。 あと、メニューに出てきて欲しいHTMLの前には何か特別なHTMLは必要なのでしょうか? 例:<target name="a">又は<div name="a"> ↓画面を二分割にするHTML <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>L・L・B</title> </head> <frameset cols="270, 370"> <frame src="a" name="meun"> <frame src="b" name="main"> <noframes> </noframes> </frameset> </html>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- magicalpass
- ベストアンサー率58% (378/648)
インターネットのWebページは基本的にHTMLという言語で記述されています。それをコンピューター上で扱うデータとしての実体がHTMLファイルです。 ファイルはコンピューター上のデータ一般に対して存在しますから、プログラムの実行形式のデータであれば実行ファイル、アニメや映画の動画データであれば動画ファイル、デジカメの写真等であれば画像ファイルというものがあるのと同じように、Webページの実体としてHTMLファイルが存在します。 一般的にWebサイトのトップページは「index.html」(または「index.htm」)というHTMLファイルに記述され、そこからリンクでつながっている他のページにはそれぞれ別の名前の付いたHTMLファイルに記述されています。 フレームを使ったページなら、「index.html」にフレーム構造を記述し、フレーム内部に表示される内容は例えば「menu.html」とか「main.html」という名の別のHTMLファイルに記述されているはずです。 Webサイトを作成されるということは、これらのファイル構成について理解されている必要があると思います。
- magicalpass
- ベストアンサー率58% (378/648)
>> <frame src="a" name="meun"> >> <frame src="b" name="main"> と書かれている部分がフレームのソースファイルを指定する部分です。 「src」がHTMLファイル、「name」がフレームの名前を指定します。つまり、「a」「b」にHTMLのファイル名を記述するのです。 HTMLは左から順に表示されるので、「a」が左側、「b」が右側のフレームに表示されます。 右がメニューで左が本体ページなら、上記のフレーム名は逆になっていますね。
お礼
回答、ありがとうございますm(__)m 質問なんですが、つまりaやbの部分にHTMLを打ち込めばいいのですか? フレームの名前というのは何となく分かりますが、ファイルの名前というのが、いまいちよく分かりません。 砕けた説明をおねがいできますか?
<frame src="b" name="main"> このbがメニューに相当するHTMLファイルです。 >> メニューに出てきて欲しいHTMLの前には何か特別なHTMLは必要なのでしょうか? << 必要ありません。
お礼
回答、ありがとうございます。 これを参考に、サイト作りを頑張りたいと思います!
お礼
ありがとうございます^^ そうですね。もう一度、解説サイト様などに行って、勉強してみます。