- ベストアンサー
ISO内部監査委員長に任命され困ってます
- 会社がISO取得に向け取り組んでいるが、幹部の活動内容を理解していなかった
- 突然ISO内部監査委員長に任命され、二つの仕事を一人でこなさなければならない
- 自信がなく、ISOの内容も難しく分かりにくいため、経験者または同じ境遇のアドバイスを求める
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私が受講するのは内部監査人養成コースの1日コースになります。 > >グループ討議・発表もあるのでしょうか?また講習を受けたらある程度理解できるのでしょうか? 私が受けた内部監査人養成コースは2日間コースでした。 ご質問様者の場合は1日ということなのでグループ討議・発表があるかは微妙ですね。 講習会である程度理解したうえで、監査人、被監査人とも実務の中で経験しながら習得していくというのが実態ではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
>講習会ではどんなことをするのでしょうか? 講習会は3日間程度のコースを想定すると以下のようになるのではないでしょうか。 ・歴史や概要(目的やISOとJISについてなど) ・認証取得に向けて(認証機関の存在、取得活動、スケジュールなど) ・認証取得後の活動について(定期審査や内部監査など) 講習会は基本的には座学・講義形式ですが、途中から5~6人程度にグループ分けしてグループ討議・発表となることも考えられます。 グループの中では、取りまとめ役、記録役、発表役などを決めて進めていくことでしょう。 中には少し詳しい方もおられるかもしれませんが、この辺で臆することなく発言し、私の言う自己改革に少しでもチャレンジできればいいと思います。 できればここで積極的に役を受け持ち、その成果をそのままの形で社内に持ち込めればいいのではないでしょうか。 認証取得後には認証機関から定期的にその活動内容(社内への活動の定着など)を審査してもらうとともに、社内では自主的に内部監査という活動が要求されますが、内部監査委員長というのはその内部監査の責任者という立場になります。内部監査の実行とともに内部監査員の養成(JACOの内部監査人養成コースを受講させる)も役割として考えなければなりません。 頑張って下さい。
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
これをチャンスとして大きく羽ばたきましょう。開き直って無茶でもやってみたら!今取得に向けて取り組んでいるということは、他に習熟している人がいない、または少ないということでチャンスです。 全く前提知識が無い人はテキストを読んでも理解できません。極めて普通です。 講習を受ける予定があるようですから、その講師(JACOかな?)に相談しましょう。講習を受ける前でも構いません。講習会を開催している会社なら有償でアドバイスも可能と思います。 なお、講習会では積極的に発言しましょう。受講生はみんな素人ですから的外れでも恥ずかしくありません。 人間、外部から強制されないと本能的に自分の守備範囲から出られません。これを機に自己改革を進めましょう。
お礼
アドバイスありがとうごじます。 少し気が楽になりました。 講習会ではどんなことをするのでしょうか?
お礼
返答ありがとうございます。 >内部監査委員長というのはその内部監査の責任者という立場になります。内部監査の実行とともに内部監査員の養成(JACOの内部監査人養成コースを受講させる)も役割として考えなければなりません。 私が受講するのは内部監査人養成コースの1日コースになります。 グループ討議・発表もあるのでしょうか?また講習を受けたらある程度理解できるのでしょうか?