• ベストアンサー

第2種電気工事士の複線図の習得について

第2種電気工事士の複線図の習得について 現在、勉強を始めたばかりなのですがどうもケーブルの種類や色についてわからないのですが・・・ たとえば単線図から どうやってエコケーブルとかVVRの種類の違いを使い分けするのか 片切りSWなのにどうして 赤線いりの3本線のVVFを使用するのかとか色の使い分けがどうも 腑に落ちません。頭をすっきりさせる方法をもしくは参考サイトをご存知でしたらお願いします。 一応、下記サイトはみています。   電気工事士試験 かずわん先生の電気工事士技能試験教室 http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmuukkuu
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

もう少しだけ、くわしく書いてもらえると、的を得た回答ができるかと思いますが・・・。 (^^;) ま、とりあえず・・・。 まずは、 『単線図から、どうやってエコケーブルとかVVRの種類の違いを使い分けするのか?』 ということですが---。 これは、 問題文(単線図)にある【施工条件】という約束事にあわせているためです。 たとえば、 「ここは、エコケーブルを使って・・・」 「ここは、VVRを使って・・・」 といったふうに【施工条件】によって指示されます。 ちなみに、 エコケーブルは、【EM-EEF】というふうに、単線図上では表記されています。 つぎに、 『片切りSWなのにどうして 赤線いりの3本線のVVFを使用するのか?』 ということですが---。 基本的に、【赤線いりの3本線のVVF】の色の使い分けは、 「スイッチの数」や「器具の数」によって、何パターンかに分かれます。 ただし、たいてい、【黒】というのは、電源の線になります。 ですから、あとは、【赤】【白】の使い分けだけですが・・・。 その回路はおそらく、 「片切りSW」1つで、2つの器具を入切する回路ではないでしょうか? だとすれは、【黒】は電源。【赤】【白】は各器具のための線になりますね。 ちなみに、【施工条件】に特別な指示がなければ、【赤】【白】は、どちらの色でも問題はありません。 各器具につながっていればOKです! こんな説明でいかがでしょうか? 市販されている参考書より、けっこうわかりやすい参考書を出しているサイトがありますので、 ご紹介しておきます。 一度、のぞいてみてもいいかもしれません。

参考URL:
http://sukuea.s270.xrea.com
NOBNNN
質問者

お礼

>>その回路はおそらく、 >>「片切りSW」1つで、2つの器具を入切する回路ではないでしょうか? >>だとすれは、【黒】は電源。【赤】【白】は各器具のための線になりますね。 >>ちなみに、【施工条件】に特別な指示がなければ、【赤】【白】は、どちらの色でも問題はありません。 >>各器具につながっていればOKです! ありがとうございます。 ご指摘の通りです。 なかなか 線の種類はこれでこうなっています。という本が少ないので困っていました。 あらたに参考書 電気書院の「平成22年度版 第2種電気工事士 技能試験 イラスト A TO Z」  を購入しました。 カラー写真と図解入りで B4サイズの本で これでなんとかなりそうです。 DVDも手に入れたのでなんとかなりそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.2

頭をすっきりする方法ですが、 とりあえず、 線は、黒と白と赤しかありません 黒が + で 白が - で 赤が スイッチ専用 と覚えてください。 スイッチを入れたら、電源が入って照明が付くと理解してもらえれば 楽と思います。(実技の結線の順番方法にも役に立つ) それと、複線図で「エコとVVR」のことは考えないことです。 たぶん、使用するのはVVFだけなので・・・

NOBNNN
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • infinity8
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.1

こんにちは、早速ですが今年受験を受けるのであれば、今年出題される課題の問題が載っている参考書をお勧めします。参考サイトではないですが、オーム社発行の、2010年版、公表課題の合格回答という本があるのでその本を、私はお勧めします。同じような公表課題の参考書かいくつか販売されているので、見比べてもらった方がいいと思います。ケーブルの種類とケーブル色の使い分けは、出題される問題の施工条件などいろいろ絡んでくるので、参考書を私はお勧めします。勉強頑張ってください。

NOBNNN
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 試験は今年から初めてなので なんとか合格目指します。

関連するQ&A