- ベストアンサー
USBからのブートとは?最近のPCではUSB起動可能か?
- 最近では超小型のデスクトップPCが増えており、もうCD/DVDドライブが装着されていないものもあるようです。
- 質問なのですが、一般的にOSをUSBから起動することは可能でしょうか。特にLinuxだったらライブだとメモリ上にOSが展開されるという気安さがありますし、インストール(Windows,Linux)もUSBからできるのではないかと思います。
- 過去十数年ぐらいはたいていのBIOSはデフォルトのブートシーケンスがFD→CD→HDDというものだと思いますが、最近のPCではUSBがブートオプションとして含まれていることが多いです。ただし、最近のWindows7ではBIOSの設定画面が表示されることは少なくなりましたが、ユーザーがデルキーやファンクションキーを押すことで起動することができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PC側はUSBメモリからのブート対応が一般的になってきましたね。 ノートなどでも普通にブートできます。 対して、WindowsのブートはDVDのみの提供なのは変わらずです。 いわゆる外付けドライブで対応してくれ、ってことなんだろうと思いますが・・・。 もしUSBブートする場合、再度USBメモリに構築しなおさなければいけない手間があります。 なお、光学ドライブが完全になくなることはないと思います。 すでにテラバイト級のディスクも夢ではなくなっていますし、今後もストレージの一翼を担っていくことになると思います。 現在ドライブが付いていないPCはスペース・価格の制約で「つけられなかった」という状態かと。 >ところで最近のWindows7ではOS画面が何か洗練(好き嫌いは別)されていてBIOSの設定画面(あのダサいフォントの画面)が起動する場面ってあるでしょうか。 基本的にBIOSとOSは別個のものなので、なにかしらBIOSに変わるものがなければそのままでしょう。 PCの起動時にすぐOSロードになるとすると、しょっぱなのIOに問題が出るでしょうし。 UEFIなどがBIOS置き換え候補にありますが、やはり担う機能はあまり変わりません。
その他の回答 (1)
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
USBブートが出来るマザーは、新しい古いにかかわらず、BIOS画面を開いてみて BOOT SELECTにUSB DEVICEってのが設定できるか出来ないかです。 ですので、機械が古いから出来ないというわけでもないし、UPDATEをしていないマザーでは 出来ないという可能性もあります。 それは、どれが対応できているとは断言はできませんので 『BIOS画面見てください』としかサポートできないです。 で、USBからのOS起動ですが、WINDOWSは、USBからの起動が出来ません。 理由は簡単 USBデバイスにはインストールできないようになっているからです。 今後も無いでしょう。 いまのとこUSBメモリーにインストールできるOSは LINX系の軽いOS WINDOWS PDメンテナンス用のWINDOWSでファイル作業のエクスプローラくらいしか動かない)ubuntuくらいです。 BIOSはこれからも現役でしょう。だってOSが起動する前のマザーボードのチェックと設定のためのものなんだから マザーが不調ならOSだって立ち上がってこれないでしょ? PCが立ち上がるには 電源→マザーがメモリー刺さっているCPUやドライブをチェック→OS起動なんだから チェックを飛ばしてしまったら、何のエラー表示も返されずに動かなくなるんだから メンテナンスのしようがなくなってしまいます。
お礼
回答有難うございます。 BIOSとしてUSBの起動が選択できるかどうかということに尽きるということですね。だいたいどれくらいの頻度でそれが可能かということがポイントなのですが。USB接続端子がないPCはノート、デスクトップ通じて皆無と言えそうですね。だからBIOSでUSB起動の選択肢はほぼ間違いなくあるのではないでしょうか。
お礼
回答有難うございます。USBからのブートがほぼ標準でできるようになりつつあるということで、もしUSBからブートしない場合、BIOSを立ち上げてブートシーケンスにUSBを選択するように設定するということですね。