• ベストアンサー

都営交通無料乗車券の使い方

都営交通無料乗車券の使い方 特別な理由で都営交通無料乗車券を申請するのですが、 子供の通学定期として4月から使いたいとおもっています。 大江戸線で新宿まで出て京王新線または京王線に乗り換えなのですが、 一度改札を出ないといけないようなので何かよい方法はありませんか? たしか?大江戸線と京王新線は連絡していたので 一度改札を出るとなるとかなりロスがでると思うのですが・・? 新宿西口で降りて京王線なら連絡してないけど 都庁前で乗り換えがあるし・・・。 いい方法がありましたら お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大江戸線から京王新線へなら改札を出ないでも乗り換えができますよ。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/shinjuku/e27.html 上記URLは大江戸線新宿駅のページです。 駅の立体図から乗り換えに最適な車両も乗ってます。 3両目に乗ると丁度、京王新線へ乗り換えのエスカレーターの場所になりますよ。 京王線へ乗り換えの場合は、8両目に乗って改札を出た方が早いと思います。 http://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k35_shinshinjuku.pdf 上記URLは京王新線新宿駅の構内図のPDFファイルです。 大江戸線の改札(大江戸線改札B)を出ると目の前が京王新線の改札になります。 その改札を入ると、そのまま京王線の3番ホームへ続く通路があります。 新宿から京王線、京王新線に乗り換え時は、いつもこういう方法を取ってます。 今の都営交通無料乗車券は磁気定期タイプになっていて、自動改札も通れるようになったので便利になりました。 ただ、自動改札を通るとだんだん表に記載してる住所氏名が薄くなっちゃうんですけどね(^-^;)

takoya55
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。8両目にのって改札Bで出て行ってみます。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1です。再度失礼します。 京王線に乗り換えの場合、改札を出たほうが早いと書きましたが、どうしても改札を通りたくない場合は、京王新線と同じく3両目に乗ってエスカレーターを上がると、左手に京王新線の改札へ上がるエスカレーター、目の前には同じく改札へ上がるエレベーターがありますので、エスカレーターかエレベーターで改札階まで上がると京王線への通路に行けます。