- ベストアンサー
リーダーについて
私は去年入社したとある会社の新入社員です。リーダーとして、人を引っ張ることについて質問させてください。 先日、新入社員向けの教育があり、その中でグループワークがあって周りの推薦でリーダーをすることになり、結果から言いますと、グループワークは失敗しました。 どのように人を引っ張っていくことが自分に合っているのか教えてください。ちょっと話が長くなってすみません。 原因は自分でも自覚があって、あとから友達にも言われたのですが、人の話を聞きすぎて、周りの意見にすぐに流されすぎとのこと。 もっとしっかり芯をもってまわりを引っ張るべきだったんですが、自分の方針とはみんな別の方針を持っていて、相手の強気に押されて自分の方針がまるでわからなくなったままワークは進み、後で間違いに気づいて何度か振り出しに戻ることもありました。 自分は頭の回転も周りよりも早いとは思ってません。事態を理解するのにちょっと時間がかかっているのは自覚しています。ただ、リーダーという役割は得意とは思っていません。だからこそもっと磨いていきたい役割ではあるのです。 どのようにしたらもっとうまいリーダーができるのか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。スコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に書きますので、 厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >どのようにしたらもっとうまいリーダーができるのか、教えてください。 まず、上手いリーダーとか、理想型のリーダーを追い求めるのことが最初 のボタンを掛け違えているかなと思います。リーダーとは、必ず集団の中 にいます。そして、集団には目的や進むべき方向や想いなどがあります。 ですから、リーダーの評価というものは、集団が成果を収めて初めて出て くるのです。 つまり、メンバーに引っ張るパワーが大きければ、自然と調整役タイプの リーダーが必要になります。逆にメンバーにパワーが小さければ、リーダー 自らがエンジンの役割を果たして範を垂れることも必要となるのです。 (このあたりのことはリーダーシップ論の勉強をされれば、pm理論として 出てきます) 今回のケースであれば、まず課題(目的)を正確に全員で共通認識した上で、 やり方や現状・情報の分析をチームとしてやれなくてはならなかったはず です。 >自分は頭の回転も周りよりも早いとは思ってません。事態を理解するのに >ちょっと時間がかかっているのは自覚しています。 お気持ちはお察しいたしますが、社会人として問題解決能力をスキルアップ する以外に道はないと思います。頑張ったことが評価されるのは学生の特権 で、社会人は結果が出てなんぼの世界です。もし、ご自身が平均値よりも 劣っていると思われるのであれば、同僚が休んだり遊んだりしている時間に 努力されるしかないでしょう。しかも、社会人の努力は学生のそれと違って 数年では終わりません。定年まで数十年続くのです。できる人でも頑張る 時代に、できない人がやらなくては益々差が開くばかりとなるはずです。 頑張ってください。
その他の回答 (1)
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
それでいいと思いますよ! リーダーがグループ内の人間の全ての分野で能力的に勝る組織は、ワンマンプレイになるだけです。 むしろ平均的に少しだけ勝るような器用貧乏のほうがいいんです。 頭の回転の速いメンバーにはついていけません。 それはリーダーも例外ではないのです。 押し切られそう、あれ?と思ったら、聞きなおしたり、周囲の人に同じ説明をさせてみればいいのです。 ときどき決を採って、共通認識を少しずつ積み重ねていけば、振り出しに戻ることも少ないです。 周りにも流されるタイプの人間がいる、リーダーはその代表でもあるという自覚を持って、暴走しそうになったらブレーキ、再説明を求めましょう。
お礼
返信ありがとうございます! ほんとそのとおりですね・・・ 厳しい言葉ありがとうございます。 自分を鍛えられるのは自分だけ。 pm理論について、リーダーシップについても勉強してみます。