• 締切済み

回答の削除について

例えば、「○○というソフトをインストールしたのですが、使い方がわからないので教えてください」という質問文があり、それに対して 「Googleで検索してください」という回答をしたら、運営本部から「回答として成り立っていない」という理由で削除されてしまいました。 ここは、「回答」を投稿する場であり「解答」を投稿する場では無い訳ですから、質問文に対する「回答」として成り立っていないという判断で削除するのはおかしいと思います いかが思われますか?

みんなの回答

回答No.9

 記憶に頼って書くけど、このサイトが設立されたきっかけに ・質問したら「そんなのは検索しろ」とだけ言われて困ったから気軽に質問できる場所を作りたい。 というのがあったかと。

  • fuck_you
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

>ここは、「回答」を投稿する場であり「解答」を投稿する場では無い それ、運営の見解なんですか? >いかが思われますか? そんなに不服なら運営に異議申し立てのメールを送ればいいでしょ。 これで認められれば、消された回答は復活するでしょうねえ。 多分、無理どころか頭のおかしいキチガイと勘違いされそうだねえ。

  • 20pt
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.7

揚げ足取り。

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.6

削除対象になったというの理由の一つとして、考えることを記述します。 >「Googleで検索してください」 たとえば検索用語の例をあげるということで、削除対象とはならなかった。 のかもしれないと考えられます。 ただし、これもあくまでも私自身の判断ではあります。 そうではないという方も当然いるでしょう。 質問や回答など、利用方法について一定の基準はあるにしても、 すべてが守られているとはいえない状況もあります。 運営でも、投稿内容や回答内容についてある程度の審査はしていると 思われますが、多くは、レフリー資格を持つ方の判断で適切かどうかが 審査されています。 ただしこれも、投稿された質問に対しての回答や補足・お礼などの記述の多くは 実際の質問のなかで、回答や補足に対してのものである場合には、 全体の記述がわからないために、判断しかねることも多いということはあります。 なかなか、明確に質問・回答できて質問で不明確であれば補足し最後にはお礼と、 利用者が、お互いに丁寧に対応できれば、良いのでしょうが・・・。 まあ「怪答」することに比べれば、はるかにましでは?という印象もあります。けど・・。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

教えて!goo - ご利用のお願い http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab | ■配慮に欠ける回答 | 過度に質問者の非や欠点をあげつらって非難・詰問・罵倒あるいは貶めるような表現での配慮に欠けると判断された回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 | ■回答ではない回答 | 質問と関係ない内容や雑談、便乗した質問、回答者同士のやりとりや議論、個人的なメッセージなど、質問に対する回答として成立しない内容を回答欄に投稿することは、ご遠慮ください。 に該当するとか。 以前は、加えて「具体的な情報を含まない書き込み」なんかも対象になっていた気もしますが。 自分もそういう回答に対しては削除依頼しますし、以降そのIDでの質問/回答は見ないようにする場合もあります。 -- > 「○○というソフトをインストールしたのですが、使い方がわからないので教えてください」という質問文があり、それに対して > 「Googleで検索してください」という回答をしたら、 自分や、自分の家族や友人、関係者が同様の疑問を持ち、Googleで検索した際、最初に表示されたQ&Aが、上のようなものだと、 ・余計な手間をかける ・時間の無駄 ・ネットワークのリソースの浪費 など、ろくな事が無いです。 そういう、他のインターネット利用者の足を引っ張るような行為は、行うべきではないと思います。 また、他の回答が無かったとして、その回答さえなければこのサイトでは、 ・質問者が自分で削除 ・回答が無いまま一定期間経過すると自動的に削除 されますが、余計な書き込みを行う事により、そういう機会を失います。 観光地のゴミの問題なんかと同じで、自分ひとりくらいならゴミも風化するし問題無いって思っても、みんなが同じ事をすると、そういう場所を管理している人や、周辺の住民にとって非常に迷惑だって事になります。 書き込みするんなら、 ・Googleで適切なキーワードで検索し、 ・検索結果の中から分かりやすいサイトの内容を適宜引用して、 ・参照先のURLと一緒に提示する とかすると、他の利用者の役に立ちます。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

それと傾向的に常習者はマークがきつくなります。 ご質問者の回答履歴を拝見させていただくと、回答とは言えない回答が多いように感じました。 例えば、回答できない質問には無理に回答する必要は無いです、回答は義務ではなく、会員が回答できそうなものを見つけたら回答すればよいのであって、無理にやっても良い結果は生みません。 つまり、回答でない回答を付ける常習者と判断されると、怪しいものは悪く判断され、削除対象になることが往々にしてあります。 またここのルールでも http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab >他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 と明記してあるように、再三これを破ると、管理に要注意人物と見なされ、ちょっとしたことでも削除対象になるので、ルールを守って信用を得るのが肝要と言うこともあるかなと。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

なんとなく荒れる可能性のある回答ですからね、”ググれ”ってのは。 ここの運営はそういう論議の元になりそうな回答、質問はかなり厳しく取り締まるようです。 知恵袋とかならきっと削除されないでしょう。 「Googleで検索してください」という回答が削除されても質問者に不都合はないですし。

noname#113190
noname#113190
回答No.2

ここですけど、規約は目安であり、判断は流動的なものです。 その回答を読んだ質問者が回答ではないと判断すれば審議対象になり、内容が薄ければ回答ではないと判断される事もあります。 つまり、「検索してください」がOKなら、「メーカーに聞いてください」や「難しくて回答できません」、「私には判りません」という一言コメントもありになってしまい、そうすると雑談や質問者と回答者のおしゃべりもOKとなってしまいます。 検索を回答したなら、参考URLで検索画面を見せたり、「これなどが詳しいと思います」とコメントを付けたりすれば、第三者的にみても回答ですが、「検索すれば判る」では回答とは言えないと思います、私の質問にも検索で判るという回答がつきましたが、実際に回答者が検索して最適な検索結果を示しており、それに依り問題が解決したので、これをベストアンサーにしましたが、ただ検索しろでは無理でしょうと思う。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.1

この手のサイトで、運営側と利用者側で認識が完全に一致すると言うことはあり得ません。 従って、 >いかが思われますか? いかんともしがたいとしか。

関連するQ&A