• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もうすぐ、2年間のマンションの自治会役員が終了します。 )

マンションの自治会役員終了後の慰労会費の使い方に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ2年間のマンションの自治会役員が終了します。しかし、慰労会費の使い方について意見が分かれており、私は予算通り8万円で押さえるべきだと考えています。他の役員の方々は十万円まで使えるなら丸ごと使うべきと主張しており、どちらを選ぶべきか迷っています。
  • マンションの自治会役員終了後には慰労会を行います。慰労会費は十万円まで使えますが、以前の慰労会では最高8万円しか使っていないため、予算通り8万円で行きたいと考えています。しかし、他の役員の方々は十万円を使ってしまってもいいと主張しており、私の意見が通りません。
  • マンションの自治会役員終了後の慰労会費の使い方について悩んでいます。予算は十万円ですが、これまでは8万円程度で押さえてきたため、今回も同様の金額を使いたいと思っています。しかし、他の役員の方々は予算通り十万円使うべきだと主張しており、意見が分かれています。どちらを選ぶべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.5

回答2です。質問者様からの回答文、拝見しました。 「孤立している」とのこと、大変お辛い状況ですね… 自治会長さんも入居年次の若い方ということでしょうか。 ということは、自治会長さんから「10万円遣え」という指示が出る可能性も高いということですね。 しかし「私のマンションは高齢者が多く、葬祭費が今後多く出費すると思います」とか「私は、少しでもお金を残し、次の自治会費に残し、マンションのためになればいいと思っているのですが」などは、極めて真っ当な見解ですから、そういう正当な意見の持ち主が「後任者や他の人達は、私が過去の通例を無視して、出費したと」と思われてしまうのは納得できないですね。 自治会長さんも、これほどの正論で理詰めで説明しても納得してくれないような偏屈者なのでしょうか。 とりあえず、私が質問者様の立場だったら、 決して自身の利益のために発言しているわけではないので、まずは堂々と意見した方が良いと思います。 孤立している中で反論するのは気分的には避けたいと思いますが、このままでは質問者様だけが「配慮のない人」と思われかねませんし、一度自分の立居地をはっきりさせるためにも皆の前で再度、正論を述べるべきと思いました(これは決して喧嘩を売る、という意味ではありません)。特に「私のマンションは高齢者が多く、葬祭費が今後多く出費する」の部分を強調すべきです。 例えば、 「規約上、10万遣えることは知っている、規約に反しない限り文句言われる筋合いのものではなく、上限まで遣いたいという皆さんの気持ちも充分理解できる」、「私個人のお金ではないので、私一人が金額を含め、遣い道を決めるわけにはいかないことも承知している」こと、「それでも高齢者が多い現状を鑑みれば葬祭費が増えていくことは明白」、さらに「私自身会計として、この仕事の大変さを身に沁みて経験しており、後任の方の負担軽減に少しでも役立たせたい」という質問者さまの気持ちを説明する。その上で「それでも、どうしても皆さんが、後任のことなんか構う必要はない、と仰るなら、これまで一緒にやって来た皆さんを敵に回して、私一人で反対するつもりはない」、「ただし10万の支出は私の本意ではないので、後任の会計担当の方へ、今回の経緯(本来8万に抑えて繰越をするつもりだったが、他の役員の方々の総意で上限いっぱいお金を遣った)を私の方から説明させて頂くが、その点は了解願いたい」、とうところまで。 更に付け加えるなら、「仮に上限目一杯遣うのなら、予算オーバーしない計画を私一人で立てるのは難しいので、具体案を出してください」くらい言っちゃうかな。 仮に10万まで遣うことになった場合、「カラオケがいい」、とか「飲み会が」なんて言っている人たちは、自分が責任を負わなくて良い気安さから、好き勝手に言っているだけ、ということも多いですから、連帯責任を負わせるというか、巻き込んでしまったほうが気が楽です。 「飲み会のセッティングなんて経験ないですから、予算とか見当が付かないもので」とでも言っておけばカドが立つこともないでしょう。 銘々に好き勝手言わせてしまうと収拾付かなくなって、また質問者様一人が板ばさみになって苦情を一身に受けることになりかねません。責任を分担してもらいましょう。 …こんな感じで、私なら上記のように、正直に全て(私一人が「配慮無く金を支出した」と後任の役員に思われたくない、ということを)話します。 こんな言い方をすれば、確かに他の役員さんからは快く思われないでしょうが、どのみち現時点で既に「孤立している」のでしたら、これ以上要らぬ遠慮をして後任役員さん達からまで「気遣い出来ない人」と思われたくはありません。 決して喧嘩をする訳ではありませんので、あくまでも淡々と話せば宜しいかと思います。

noname#114515
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 今まで、学校でも会社でも責任がある役をやったことがなく、どうしたらいいかわかりませんでした。 人前で、気分を害せず説明するは大変難しいですが、これからもそのマンションに住む以上は、言うべきこと言った方がいいんだなと思いました。

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 予算内で考えますと8万で考える方が安全です。限界まで使うと超えた場合の負担はどうするのかになります。  8万前後で考えて下さい。 まぁ全額つかえというのは会計の経験は無いのかもしれませんね。 補助として出す場合は全額で良いですが、そのなかでとなると実は全額は難しいです。ただ予算としては10万で用意しているだけです。  残りの金額は慰労会の形式は分かりませんが自分たちで用意するのであれば、当日に不足するようであれば追加分を買いに行ったりすれば良いだけです。そういった意味での余裕分として考えて下さい。  飲み屋でとかなら二次会の補助とするとかね。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 慰労会は、食事会と飲み会&カラオケです。 私は、アルコールが受け付けない体質で、カラオケも好きじゃありません。 だけど、他の人達は飲み会とカラオケが楽しみみたいで、そこでお金をかけたいみたいなんです。 スナックでカラオケの金額がわからず、全く困ってます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

私なら10万円フルに使用するプランを立てます。 >予算は、十万円だけどだいたい8万円ぐらいに、今まではおさえてきているので、今回もその金額でいきたい。 これは理由のようで理由にはなりません。 納得できる要素がありません。 自治会規約で決められているなら、あとあと問題にはなりません。 今回は10万円かかりましたと会計簿に領収書を添付しておけばいいだけです。 それと役員人数か不明ですが、10人なら年間一人5千円です。 それほど高い慰労費用とは思えません。 居酒屋等かそうでないかで内容が違いますので、慰労というのなら上限額まで使用してもいいと思います。 ただし、年度の予算を精査して、当初予算に10万としてあっても、10万円使用できない状況なら使用できる金額内で行うしかないと思います。 ですが、例年(2年ごと)予算10万の使用が可能で、8万に抑えていたなら繰り越しが出ているはずですので、問題ないと思います。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんで、過去の通例通りにしたいのかと言うと、私のマンションは高齢者が多く、葬祭費が今後多く出費すると思います。 もちろん、葬祭費などために、毎月自治会費を払ってます。 だけど、過去の帳簿を見ると慰労会費で余ったお金は、その次の自治会運営にもよりますが、備蓄みたいな感じで貯めているみたいな感じなんです。 なんか裏金みたいな感じで。 前任者の説明もないし、自治会会長などにそれとなく言うと納得出来ないみたいな感じで。 私は、少しでもお金を残し、次の自治会費に残し、マンションのためになればいいと思っているのですが。

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.2

あくまでも私の個人的感想です。 出来れば8万円に抑えたいところですね。 ところで、質問者様は慰労会費の管理や使用上の権限者なのでしょうか。 私なら、それによって考え方が変わってきます。 私自身が会計等の管理責任者ということですと、後任の方が内容をチェックすれば「前任者はこれだけ遣った」と思われる可能性が高いですよね。つまりは「前任の会計責任者個人の見解で」10万円遣った、或いは10万円支出することに「許可を出した」、と思われないこともない。他の役員からの申し出や、役員の総意として10万円遣った、と善意に理解してくれない可能性もある訳です。 「過去の金額見れば、会計責任者なら普通8万以内に遠慮しないかぁ?」なんて個人的に悪印象持たれてしまったとしたら、面白くありませんね。 そう思われても一向に構わない人なら平然と10万の予算でやれば良いでしょうが、質問者様は先例を気にしておられる以上、自分ひとりだけ悪者扱いされる可能性が僅かでもあるなら、(私なら)断固拒否します。 もちろん他の役員さんを説得する算段もしないといけないでしょうね。 「来年度の会計さんにお金で苦労させたくないから、少しでも繰越金を残しておきたいんです」とか何とか。「会計の経験者だからこそ、後任の方のことを考えて言っているんです」、という部分を全面に出せば、比較的納得させ易いのでは、などとも思うのですが…。 ただこれが、私自身が会計でもなく、後任会計責任者に変な負い目を感じる可能性がない立場なら、「規定で10万まで良いとなっているなら、確かに違反するわけじゃないですよね」と、他の役員と同調してしまうでしょう。他の役員さんとの間で、最後の最後にわざわざ無用な波風立てたくないですしね(我ながら非常に卑怯なスタンスだと思います)。 ただしこの場合も、あくまで同調する程度にとどめ、決して積極的に10万遣うという主張に与しないことです。意見を求められたら、一応「8万にとどめるべきでは」という正論を明確に示しておいた上で、それでも他の役員さんの大多数が10万を主張するなら無理に自説を押し通さない。つまりは「消極的賛成」みたいなスタンスですね。 何か「自分さえ良ければ」といった風見鶏みたいな姿勢で、決して褒められたものではないことは重々自覚していますが、世の中なかなか理想的にコトは進んでいかないものですし、(私自身は嫌いな言葉ですが)いわゆる「世渡り」というか、ある程度「要領良く立ち回る」というのも一つの処世術のような気がします。 折角2年間も役員という重責、しかも半ばボランティアのような奉仕活動をしてきたのですから、損な役回りをしないで済むようにしても何ら罰当たりなことではないと思いますが、どうでしょうか。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 慰労会費の出費の責任者は、私にあります。 ただし、自治会会長が「十万円の費用で」と命令が出た場合は、出費するしかありません。 だけど、後任者や他の人達は、私が過去の通例を無視して、出費したと思います。 はっきり言って、お金の工面は、次の自治会でやってもらえばいいみたいな感じなんです。 今は、自治会の中で私は孤立していて、慰労会費を出し惜しみしていると思われてつらいです。

回答No.1

質問者さんが考えられるとおり、8万で抑える方が絶対にいいと思います。 建築後、何年のマンションかにもよると思いますが、通例というものがあるのであれば 守らないと後から叩かれます。 私もマンションの理事会に参加して3年になりますが、一度、理事で集まって飲み会を 行なった際、全員全く自腹だったにもかかわらず、共益費を着服して飲み会を行なっていると 噂になったことがありました。最近はネットのマンション掲示板など、匿名での発言機会は 無限にあります。 全員で何人の役員が参加されるのかはわかりませんが、八万と十万では一人頭でそれ程内容が 変わるとも思えません。後々のことを考えると、通例にあわせるのがベストです。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 築30年の中古マンションです。 今までと違うやり方で、自治会運営をしてみましたが、苦情が多く大変でした。 今回の自治会役員は、マンション入居して、5.6年の方が半分占めていて、古い規則なんか変えたいと思う方ばかりでした。 一生懸命やっているのに、苦情ばかり。 慰労会費ぐらい、好きに使いたいのが本音みたいです。 気持ちはわかりますが、私としてはもうこれ以上の苦情は、勘弁してほしいので、通例通りにしたいのです。

関連するQ&A