• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オークションで、入札前に読むことになっている『注意書き』に、「小物は定)

オークション落札での送料問題

このQ&Aのポイント
  • 出品者からの連絡により、オークションで落札した同じ小物を定形外郵便で発送する際の送料が400円となっており、質問者はそれに納得できない状況です。
  • 出品者は注意書きや説明文に壊れ物は定形外郵便での発送をしないとは書かれていなかったため、200円の送料で送って欲しいと要望しています。
  • 質問者は出品者が説明不足だったと感じており、400円の送料を請求されることに納得できません。どのように対応すべきか相談しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

実際にその『注意書き』等を読んだわけではないので断言は出来ませんが、『注意書き』には発送に関する説明があり、『オークションの説明文』には、「この商品については、定形外郵便での同梱は出来ない」等の優先されるべき事項の記載がないのであれば、『注意書き』に載せてある内容のとおりになるものと思われます。 今回のように、サイズ的にも重量的にも定形外郵便で充分に対応しうる商品であるならば、出品者がオーバーした送料を負担をしたくないから、“同梱不可”としているのでしょう。 「同梱可」としている他の出品者さんも、サイズが大きい等の理由で同梱出来ない商品の場合は、「この商品は同梱不可」ときちんと説明しています。 例外的に『注意書き』のとおりに出来ないのであれば、出品者が「『オークションの説明文』に記載がある場合は、そちらが優先する。」としているとおり、「この商品については、定形外郵便での同梱は出来ない」と載せておくべきだったのです。今回のケースでは、出品者の説明不足があったことは否めません。 発送方法や送料に関する説明がなければ、落札者は入札前に質問をするべきだったと言えますが、定形外郵便発送・同梱可能な商品で、『注意書き』には「小物は定形外郵便で発送」、「定形外郵便の送料は一律200円」、「同梱可」とまではっきりと記載していて、その『注意書き』よりも優先されるべき『オークションの説明文』にも「定形外郵便発送での同梱は不可」というような説明が一切載っていなければ、落札者は『注意書き』に記載されているとおり、「小物だから定形外郵便発送・送料は200円」と解釈してしまうは当然のことだと思います。 出品者が、自身で記載した『注意書き』にそって取引しないのは無責任に感じられます。 自分の非を一切認めない上に、「定形外郵便発送・同梱不可、それが嫌なら宅急便」というように、落札者に対する思いやりに欠ける出品者は、トラブルも多いのではないですか? 今後は出品者の評価(コメント)もよくご覧になってから、入札をご検討された方がよろしいかと存じます。 まずは“商品”の価値よりも、その“出品者”が取引するに値するかどうかが大切なのではないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • rawbrom
  • ベストアンサー率47% (36/76)
回答No.3

『注意書き』を読んでみましたが、 同梱した場合に定形外郵便での発送が可能なのか、 送料がいくらになるのかは書かれていません。 この点を落札前に出品者に確認すべきだったと思います。 あなたは小さな物だから2点を同梱して送料200円で 定形外郵便での発送が可能だと思い込んでしまったようです。 出品者が言っている送料 400円(200円×2通)は注意書きには 矛盾していません。また定形外郵便では同梱できないから 宅急便になるといっている事も間違ってはいません。 小さいものだから2点合わせても送料が390円になるとかも あなたの都合による思い込みから来ていると思います。 オークション説明文に書いていないとおしゃっていますが、 その様な発送が出来るとも書いてあるわけでもありません。 出品者は説明文に書いてあるように言ってきているだけです。 ですが、説明文も少しわかりづらい所もあるので 事前に料金・同梱について質問で確認すべきだったと思います。 オークションでは説明文の解釈の違いからトラブルになることがあります。 ですので、はっきり書かれていないことや曖昧な事は 出品者に質問で問い合わせて確認すべきです。 自分の思い込みの可能性もあります。 後から違うじゃないかといっても不快な思いをするだけです。 今回は不満でしょうが送料 400円(200円×2通)でお支払いになるか、 悪い評価がつくことを覚悟してキャンセルするしかないと思います。

noname#211195
noname#211195
回答No.2

「小物は定形外郵便で発送」 「定形外郵便の送料は一律200円」 「同梱可」 という説明があったとしても今回のケースで送料が200円という結論になるのがおかしいです。 送料に関しては入札前に質問するべきだったと思います。 あくまでも「同梱可」というのは同梱する荷物が分かった時点で配送方法及び送料が決定します。 出品者のいってることは全然矛盾していませんし、何の落ち度もないと思われます。

  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.1

想像ですが、 要するに出品者が「めんどくさい」か「小額でも稼ぎたい」ので 多少の無理あっても承知の上であれこれ言ってきてるのだと思います。 落札者の姿勢によっては「小額だし、あまり細かい事追求するのも...」と 折れて出品者の思惑通りになったりするんでしょうし。 曖昧さや面倒なのでもういいやという諦めを突く作戦のように感じます。 なので、「曖昧なままでは納得しない」ならいいと思いますけど、 「出品者が説明不足でこうなった。行き違いはそちらの責任だから認めろ」のような ちょっとのミスでも許さない姿勢だと、器の小さい者はオーバーフローして 対応しきれず、「逆切れ」するでしょう。 理詰めにするのは質問者さんのキャパ前提なら「アリ」でしょうけど、 相手のキャパが小さいと「理解しきれない過剰な攻撃」としか取られず、 まともな対応ができない結果を招くと思いますよ。 こちらの主張を理解させたいなら、相手の理解力も加味しないと。 ...と、ここまで書いて質問文を読み返してみました。変な点がいくつか。 変な点1 > 私は商品代金150円と送料200円とで、合計350円を支払うつもりで落札しましたが、 1点あたり350円?なら2点ならx2→700円ですよね。 2点合計で350円なら品代が足りないし。 品代2点計300と送料200円の合計500円というならわかりますけど。 第3者への状況説明は正確にしましょう。人に「正確な説明を求めてる割にはxx」という気がします、 結局同レベルなのに「自分は正しい」主張なのは勝手すぎると思います。 変な点2 > 商品自体、同梱出来ない筈はないのですが、 外形サイズ、重量、同梱時にどういう形になるか正確に把握してたんでしょうか。 そりゃ、同梱=一緒に包むのは容易ですが、重量も外形サイズも変わるので 「送料も同額」とは限りません。むしろ定形外...は重量により段階的にで送料が変わりますし。 説明文に関して「同梱可」とあったとの事ですが「同額で」「送料でお得」などの説明があるのでしょうか。 変な点3 > 一律料金の200円にすると、出品者に送料の一部負担が生じる為 これを予測していながらなぜ「送料が同額」前提なのでしょうか。 説明文の揚げ足を取って主張してるだけなんじゃありませんか。 そうそう、質問の主題はこれですね。 > 私が負担する送料は一律料金の200円で良いのでしょうが、 「同梱でも同額」と書かれてなければ良くありません。 > どのようにしたら良いとお考えになりますか? 何を持って良しとするか質問者さんの目標が不明なので答えようがありません。 ヒトに「正確な説明文を求める。不備あれば突っ込む」ならご自分も実践しなくては。

関連するQ&A