- 締切済み
夢診断ねがいます。
夢診断ねがいます。 40代の男性です。これは、幼い頃わたしが、何度も繰り返し見た夢で、今でも不思議に思っている夢です。 皆さんの解析をお願いします。 母親と私が一緒にさびれた商店街を歩いています。たくさんの人とすれ違うのですが、不思議なことに皆私を見るとなぜか顔を見合わせてかわいそうにといった顔をして通り過ぎていきます。 商店街をすぎ、舗装されていない細い道で両脇に柳の木が植えてある街はづれにでます。 川を越えるため古い橋を渡ろうとするのですが、突然私の体が宙にうき川の中に沈んでいきます。息ができず、「ああこれで死んでいくんだな」とおもったところで夢が終わります。 どういう意味があるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんにちは。 度々おじゃまします。 けっこう色々な夢をご覧になりますね。良く憶えている方ですか。 実は、質問者さんの夢に就いて調べているうちに前の質問が期限切れになってしまいました。同じご質問の再アップということで宜しいですね。 前も書きましたが、当時の状況が分りませんと具体的なことは分りません。だいぶ昔ですよね。 夢の中で、質問者さんは橋を渡りたくないのですね。 さびれた商店街は「対人環境の不安」、すれ違う人の反応も恐らくこれ。 道が細くなるのは「行き先不安」、舗装されていない街外れ。 「柳の木=幽霊」の線はちょっと除外。 古い橋(木の橋)は「弱気」 水に沈むのは「現実逃避」です。 大人でしたらそのまま解釈できるのですが、恐らく子供の頃の質問者さんは、 「見知らぬ場所」「見知らぬ人波」に不安を感じていたのではないかと考えました。 この頃は母親に連れられて色々なところに行きますから、みんなそうだと思います。では、同じ夢を何度も見るというのは、これは、質問者さんはそれ以前に行った見知らぬ場所で強い不安を体験したことがあるということです。質問者さんは川の向こうが怖いのではなく、「見知らぬ場所に行くこと」が不安なのです。このため、橋を渡りたくありません。 川の向こうは見知らぬ場所です。行ったことがないのですから、当然その先を見ることはできません。このため、無条件で川に落とされてしまいます。水に沈むのは死ぬことを意味しているのではなく、これは「問題放棄」ですね。前の質問文に「息苦しい」というキーワードはありませんでしたが、これは恐らく「焦り」。何とかしなければいけないというのは薄々分っていたのではないでしょうか。 当時の質問者さんに何か特別な事情や思い入れがなかったとしますならば、私の解釈はこんな感じになります。これとは別に、質問者さんは川の向こうに行ってみたかった、という筋書きも一応検討はしましたが、やはりこの夢には「不安」という要素がだいぶはっきりと現れているようです。 では、それは子供心の不安なんでしょうね。川の向こうへ行くことができなかったのは、そこが未知の世界だったからです。ですが、質問者さんは成長することによって、何時しか知らぬ間にこの橋を渡ってしまったのではないでしょうか。
お礼
あらためてご挨拶させていただきます。 実は、私、OKWave始めるようになってからある回答者様からのアドバイスで夢日記つけているんです。 この夢は、物心つく直後ぐらいの夢なのですが、気になる夢あったらまたUPしますので、よろしくお願いします。 今回も、ありがとうございました。
補足
ruehasさん いつもお世話になってます。 幼い頃の夢なんで、今となってははっきりしないのですが、「不安」という要素はおおきいと思います。私の両親は、7才年の差があるのですが、見た目が30才くらい違うように見えます。それで、実母なのですが、継母のように見えるらしいのです。やらしい近所のおばさんに「お父さんとお母さん離婚したの?]と聞かれたことがあったのでその頃すでに不安だったのかもしれません。 あと私は、死ぬことのどうにもならない恐怖を幼い頃から感じていたのでやはり、不安だったのでしょう。 橋を渡りたくないという不安のところは好奇心は強いほうだったのでよくわかりませんが、橋渡る場面では母親はいなかったので、もしかしたら母親と離れる恐怖があったのかもしれません。